やさしい楽しい新油絵入門(納得のいく技法シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • やさしい楽しい新油絵入門(納得のいく技法シリーズ) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001808219

やさしい楽しい新油絵入門(納得のいく技法シリーズ) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 2008/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

やさしい楽しい新油絵入門(納得のいく技法シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『やさしい楽しい新油絵入門』の「新」には、2通りの新しさがある―絵具の練り具合をマヨネーズに例えたりして、親しみやすく、新しいアイデアいっぱいの技法書であること。そしてデュオ油絵具といって、水で溶いても描ける画期的な新しい画材を使った初めての技法書であること。ただし、本書で紹介する内容そのものは、ウエット・イン・ウエットやウエット・オン・ドライなど、油絵の伝統的な技法の中から現在でも通用する普遍的な基本技法を、著者が独自に工夫して、よりわかりやすく、より体系立てた構成にしたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 習うより慣れよう―画材・道具と立体描写(まず画材と道具をそろえよう―始める人へお薦めのセット
    絵具の特徴―10色+ホワイトで鮮やか色と混色、自由自在
    さらっと塗り・こってり塗り―水でもオイルでも描ける ほか)
    第2章 慣れるより習おう―技法とセオリー(ウエット・イン・ウエット―乾かないうちに描き進める
    ウエット・オン・ドライ―乾いてから重ね塗りする
    ブレンディング―画面上で混色する ほか)
    第3章 調和のある画面づくりを求めて―色づくり・絵づくりは続く(グレーの色づくりが絵づくりになる
    グレーを使えば画面は調和する
    身の回りのものを描く(1)例えば魚介類 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 輝實(スズキ テルミ)
    1946年福島県白河市生まれ。1969年太平洋美術学校卒業。1976年太平洋展文部大臣賞受賞。現在、彩花堂絵画研究所主宰。日本色彩学会会員

やさしい楽しい新油絵入門(納得のいく技法シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:鈴木 輝實(著)
発行年月日:2008/07/26
ISBN-10:405403764X
ISBN-13:9784054037649
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:111ページ
縦:26cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken やさしい楽しい新油絵入門(納得のいく技法シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!