ポスト・テクノ(ロジー)ミュージック―拡散する「音楽」、解体する「人間」 [単行本]

販売休止中です

    • ポスト・テクノ(ロジー)ミュージック―拡散する「音楽」、解体する「人間」 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001808793

ポスト・テクノ(ロジー)ミュージック―拡散する「音楽」、解体する「人間」 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大村書店
販売開始日: 2001/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ポスト・テクノ(ロジー)ミュージック―拡散する「音楽」、解体する「人間」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “音楽”“テクノロジー”“人間”、相互作用するクリティカルな関係性の探求。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    デジタル表現の四つの特徴―ポスト・テクノ(ロジー)ミュージック序論
    テクノ(ロジー)の社会学
    「反復だからといって退屈とは限らない」―ジャズ、テクノなどにおける反復性の不確かな評価について
    今日のポップ・ミュージックにおけるデジタル性の諸問題―サンプリング、サウンド・エフェクト、サウンド・デザイン
    表現メディアとしてのコンピュータとネットワーク
    「音楽」の消滅とその“痕跡”
    「革命」はインターネットではストリームされない
    私にとっての機械仕掛けの神、または単なるツール・ボックス
    ネットワーク上の音楽スタジオ―GNUsicプロジェクトの意味を再考する
    オヴァルプロセス講義―オヴァル的メソッドとその音楽アプローチ〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久保田 晃弘(クボタ アキヒロ)
    数値流体力学、設計科学(人工物工学)に関する研究を経て、現在はアルゴリズム、インターフェイス、音響の3つをテーマに、デジタル表現に関する思索と制作を行う。多摩美術大学情報デザイン学科「数と知覚のインターフェイス」研究室助教授

ポスト・テクノ(ロジー)ミュージック―拡散する「音楽」、解体する「人間」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大村書店
著者名:久保田 晃弘(監修)
発行年月日:2001/12/25
ISBN-10:4756320260
ISBN-13:9784756320261
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:355ページ
縦:21cm
他の大村書店の書籍を探す

    大村書店 ポスト・テクノ(ロジー)ミュージック―拡散する「音楽」、解体する「人間」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!