日本文化―モダン・ラプソディ [単行本]

販売休止中です

    • 日本文化―モダン・ラプソディ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001809331

日本文化―モダン・ラプソディ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:春秋社
販売開始日: 2002/11/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本文化―モダン・ラプソディ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    邦楽改良、モダン芸者、大阪文化、レコード産業、新舞踊、宝塚、国民劇、戦時活動…大正・昭和期に沸騰するさまざまな改革の波。その試行錯誤の諸相を照射し、日本近代文化の変遷のありようと「日本」アイデンティティを再検証する試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    もう一つの日本文化
    第1部 「近代化」のもう一つの道―「邦楽改良」と「日本文化」アイデンティティ(「東洋」と「西洋」のはざまで―「新日本音楽」をめぐる言説にみる「日本」表象
    花柳文化の「近代」とレコード産業―芸者はなぜ「裏文化」の住人になったか?)
    第2部 大阪文化ともう一つの「日本近代」(坪内逍遙のみた大阪―宝塚・歌舞伎・上方舞の出会った場
    洋楽受容史再考―大阪からのまなざし
    地場産業としてのレコード会社―ニットーレコードと大阪の音楽文化)
    第3部 宝塚歌劇と「もう一つの近代化」断章(日本舞踊とモダンダンスの「異文化接触」―宝塚少女歌劇における楳茂都陸平の活動
    「宝塚アイデンティティ」の形成とオリエンタリズム―一九三八年・宝塚のベルリン公演
    近代国家日本の「国民劇」―宝塚と東宝の「戦時体制」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 裕(ワタナベ ヒロシ)
    1953年、千葉県生まれ。83年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程(美学芸術学)単位取得退学。東京大学助手、玉川大学専任講師、大阪大学助教授を経て、現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授(美学芸術学)。著書に『聴衆の誕生』(1989年、春秋社、サントリー学芸賞)など

日本文化―モダン・ラプソディ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:渡辺 裕(著)
発行年月日:2002/11/20
ISBN-10:4393931610
ISBN-13:9784393931615
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:345ページ ※312,33P
縦:20cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 日本文化―モダン・ラプソディ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!