アメリカ建国の精神―宗教と文化風土 [単行本]

販売休止中です

    • アメリカ建国の精神―宗教と文化風土 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001811070

アメリカ建国の精神―宗教と文化風土 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
日本全国配達料金無料
出版社:玉川大学
販売開始日: 2002/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカ建国の精神―宗教と文化風土 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “アメリカ人”という人種や民族はない、アメリカ合衆国は多人種・多民族で構成されていると言われているが、では、国民は何に拠り所、つまり、アイデンティティを求めているのだろうか。アメリカでは法的に“政教分離”(宗教の自由)が保障されていて、国家が維持する“公認宗教”はないと言われているが、では、大統領が就任式に聖書に手を置いて宣誓するのはなぜだろうか。これらアメリカ宗教に関する問題の答えが直接的、間接的に、すべて本書のなかにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    諸教派の到着
    苦悩の増大
    大覚醒運動
    宗教と革命
    重大な転機
    ニュー・フロンティア
    救いのための信仰復興運動(リバイバリズム)
    紛争と新しい教派の出現
    魂の再生
    教派の源泉
    奴隷制と分裂
    戦争と再建
    生き生きとした感情のほとばしり
    信仰をめぐる戦い
    社会正義
    戦争と陽気な二〇年代
    大恐慌、戦争、そして余波
    新たな課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブラウァー,J.C.(ブラウァー,J.C./Brauer,Jerald C.)
    1921年米国フォン・デュ・ラック生まれ。カーセッジ・カレッジ、ノースウェスタン・ルーサー神学校、シカゴ大学に学び、シカゴ大学よりPh.D.を取得。ニューヨークのユニオン神学校、シカゴ大学、フランクフルト大学、東京大学、国学院大学などで教会史、キリスト教思想史を教える。1999年没

    野村 文子(ノムラ フミコ)
    1968年津田塾大学学芸学部英文科卒業。東京大学大学院人文科学研究科宗教学宗教史学修士・同博士課程修了。現在、川村学園女子大学人間文化学部観光文化学科助教授

アメリカ建国の精神―宗教と文化風土 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:J.C. ブラウァー(著)/野村 文子(訳)
発行年月日:2002/08/31
ISBN-10:4472402734
ISBN-13:9784472402739
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:318ページ
縦:22cm
その他:原書再版 原書名: PROTESTANTISM IN AMERICA:A Narrative History〈Brauer,Jerald C.〉
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 アメリカ建国の精神―宗教と文化風土 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!