北畠親房―大日本は神国なり(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 北畠親房―大日本は神国なり(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001811237

北畠親房―大日本は神国なり(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2009/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北畠親房―大日本は神国なり(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北畠親房(きたばたけちかふさ、一二九三~一三五四)鎌倉~南北朝期の公卿。後醍醐天皇から信任を受け、劣勢の南朝を支え続けた北畠親房。南朝の正統性を主張した『神皇正統記』などの著作により、戦前は過度に高く、戦後は過度に低く評価されてきたが、本書では動乱期を生きた一人の公卿という視点から捉えなおす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 京都での日々
    第2章 陸奥への旅立ち
    第3章 伊勢の神風
    第4章 常陸での苦闘
    第5章 吉野からの反撃
    第6章 ふたたび京都、そして吉野・伊勢
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡野 友彦(オカノ トモヒコ)
    1961年神奈川県生まれ。1984年國學院大學文学部卒業。1989年國學院大學大学院文学研究科博士課程後期修了。現在、皇學館大学文学部国史学科教授。博士(歴史学)(國學院大學)。専攻は日本中世史

北畠親房―大日本は神国なり(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:岡野 友彦(著)
発行年月日:2009/10/10
ISBN-10:4623055647
ISBN-13:9784623055647
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:280ページ ※275,5P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 北畠親房―大日本は神国なり(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!