秋山郷の地学案内 [単行本]

販売休止中です

    • 秋山郷の地学案内 [単行本]

    • ¥1,88557 ゴールドポイント(3%還元)
秋山郷の地学案内 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001811305

秋山郷の地学案内 [単行本]

価格:¥1,885(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2003/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

秋山郷の地学案内 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    秋山郷の自然(とくに地質)を紹介した一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 鈴木牧之の著作にでてくる地学の話(牧之が本を書いた時代
    『北越雪譜』から ほか)
    2 秋山郷の地質(秋山郷の地形と地質
    日本の地質からみた秋山郷 ほか)
    3 秋山郷の地学案内(四つの滝
    中津川の峡谷 ほか)
    4 秋山郷のうつりかわり(飢饉に見舞われた秋山郷
    鈴木牧之の『秋山記行』 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島津 光夫(シマズ ミツオ)
    1926年岩手県一関市で生まれる。1943年一関中学校から海軍兵学校に入学、終戦により退学。1951年東北大学理学部岩石鉱物鉱床学科卒業。現在、新潟大学名誉教授、県立新潟女子短大名誉教授

    関沢 清勝(セキザワ キヨカツ)
    1924年新潟県中魚沼郡津南町大割野で生まれる。長野県下水内郡栄村小赤沢で小学校を終える。1940年陸軍少年航空兵となり、旧満州へ。1945年終戦後、シベリアに4年間抑留される。1950年以降津南町赤沢で鉄工所自営、かたわら地学に興味をもち、秋山郷を歩く

秋山郷の地学案内 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:野島出版 ※出版地:三条
著者名:島津 光夫(著)/関沢 清勝(著)
発行年月日:2003/08/10
ISBN-10:4822101967
ISBN-13:9784822101961
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
ページ数:140ページ ※134,6P
縦:21cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 秋山郷の地学案内 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!