平安王朝(岩波新書) [新書]
    • 平安王朝(岩波新書) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001811384

平安王朝(岩波新書) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 1996/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平安王朝(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平安時代は従来、藤原氏が専横をきわめる時代として描かれ、天皇は後景に退いていた。だが、その理解は正しいだろうか?著者は、王権の運動と論理こそ時代を動かした力であると捉え、桓武から安徳にいたる32代の「王の年代記」に挑む。鮮やかに浮かび上がる新しい平安時代像とは何か―歴史研究の醍醐味を伝える通史叙述。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 桓武天皇とその子どもたち(桓武天皇のイメージ;桓武の子どもたち)
    2 都市王権の成立(『源氏物語』の原像―仁明・清和・陽成・高子;王統が動く―光孝・宇多をめぐるドラマ;延喜聖帝=醍醐と道真の怨霊;「狂乱の君」=冷泉がもたらした暗雲)
    3 「摂関政治」と王統分裂(円融・花山の角逐と兼家の台頭;一条と三条―道長の黄金時代;「後」のつく天皇たち―爛熟への傾斜)
    4 「院政」と内乱の時代(院政の成立―後三条の登場;白河王統の確立と摂関家の屈服;内乱の時代へ;後白河天皇の歴史的位置)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    保立 道久(ホタテ ミチヒサ)
    1948年東京生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科修了。専攻、日本中世史。現在、東京大学名誉教授

平安王朝(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:保立 道久(著)
発行年月日:1996/11/20
ISBN-10:4004304695
ISBN-13:9784004304692
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:251ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 平安王朝(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!