新・中世王権論―武門の覇者の系譜(人物選書) [単行本]

販売休止中です

    • 新・中世王権論―武門の覇者の系譜(人物選書) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001811639

新・中世王権論―武門の覇者の系譜(人物選書) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新人物往来
販売開始日: 2004/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新・中世王権論―武門の覇者の系譜(人物選書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    野を駆ける戦士から統治者へ、武士はいかに変貌を遂げ、列島の王となったのか。自ら地域を支配しそこに生きる人びとを統治する武家の王権を通して列島の天皇、国家を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 武門の覇者の類型
    第1章 東国武士の肖像
    第2章 幕府草創
    第3章 競争者たち
    第4章 承久の乱
    第5章 北条氏政権の骨格
    第6章 幕府内の断裂
    第7章 争乱が指し示す行方
    第8章 北条氏政権の終焉
    終章 武門の覇者と国家像
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 和人(ホンゴウ カズト)
    東京大学史料編纂所助教授。1960年東京に生まれる。東京大学・同大学院で石井進氏・五味文彦氏に師事し、日本中世史を学ぶ。卒業論文では高野山をテーマに取り上げるも、宗教史の難しさに辟易し、修士論文では朝廷の制度史に取り組む。1988年、東京大学史料編纂所に入所。現在は、大日本史料第五編を担当。中世政治史、古文書学を専攻する。また最近は、昔から愛好していた歴史的人物を科学的な脈絡の中で捉え直す、「新しい人物史」の構築に興味を持っている

新・中世王権論―武門の覇者の系譜(人物選書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新人物往来社
著者名:本郷 和人(著)
発行年月日:2004/12/10
ISBN-10:4404032285
ISBN-13:9784404032287
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:260ページ
縦:19cm
他の新人物往来の書籍を探す

    新人物往来 新・中世王権論―武門の覇者の系譜(人物選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!