縄文文化を掘る―三内丸山遺跡からの展開(NHKライブラリー) [全集叢書]

販売休止中です

    • 縄文文化を掘る―三内丸山遺跡からの展開(NHKライブラリー) [全集叢書]

    • ¥91328 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001811820

縄文文化を掘る―三内丸山遺跡からの展開(NHKライブラリー) [全集叢書]

価格:¥913(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2005/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

縄文文化を掘る―三内丸山遺跡からの展開(NHKライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    農耕をもたず、定住もしていない「未開」の文化とされた縄文観を、三内丸山の発掘は大きく覆した。一五〇〇年におよぶ期間、存続した集落址から発見された膨大な遺物は、縄文「文化」と呼ぶにふさわしい緒特徴を明らかにした。考古学だけではなく、隣接諸科学から遺跡へのアプローチを示すとともに、遺跡を支えた市民たちの活動を綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    三内丸山遺跡からの報告
    縄文人の一生に関する考古学
    縄紋集落の大きさとしくみ―縄紋都市説批判と東アジア社会の一部分としての三内丸山遺跡
    民族考古学が復元する縄文社会
    DNA分析でよむクリ栽培の可能性
    三内丸山を支えた生態系
    道具たちと海の道
    縄文文化とは何だろうか―今消えようとしている縄文的なもの
    三内丸山報道の現場から
    三内丸山と市民たちのネットワーク
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 康博(オカダ ヤスヒロ)
    1957年青森県生まれ。1981年、弘前大学教育学部卒業。青森県埋蔵文化財調査センターに勤務、青森県内の遺跡調査に従事する。1992年より三内丸山遺跡の調査責任者となる。1995年より青森県教育庁文化課(現文化財保護課)三内丸山遺跡対策室へ異動し、三内丸山遺跡の調査・研究、整備活動を行う。2002年、文化庁へ異動。現在、文化庁記念物課文化財調査官

縄文文化を掘る―三内丸山遺跡からの展開(NHKライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:NHK三内丸山プロジェクト(編)/岡田 康博(編)
発行年月日:2005/10/25
ISBN-10:4140841990
ISBN-13:9784140841990
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:217ページ
縦:16cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 縄文文化を掘る―三内丸山遺跡からの展開(NHKライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!