「喜び組」に捧げた私の青春―北朝鮮少女日記 [単行本]

販売休止中です

    • 「喜び組」に捧げた私の青春―北朝鮮少女日記 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001813653

「喜び組」に捧げた私の青春―北朝鮮少女日記 [単行本]

呂 錦朱(著)宮塚 利雄(解説)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:廣済堂あかつき
販売開始日: 2003/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「喜び組」に捧げた私の青春―北朝鮮少女日記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    元「喜び組」候補生が、自らの肉体で経験した「北朝鮮」!!思春期の悩み、男女交際、イジメ、生活用品…19年間、少女が見てきたものとは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 思春期の悩み(まずまずの暮らし
    最重要科目は首領様と指導者同志の「子供時代」 ほか)
    第2章 少女生活事情(風呂なしの長屋アパート
    台所は風呂場兼用 ほか)
    第3章 「喜び組」候補生(体育の時間に来た謎の男
    「五課」への期待 ほか)
    第4章 脱出への道のり(幼稚園への就職
    父の涙 ほか)
    解説 北朝鮮の女事情―呂錦朱の告白記を読んで(宮塚利雄)(北朝鮮の女性たちの日常生活
    女性を性の奴隷とする北朝鮮 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    呂 錦朱(ヨ クムジュ)
    1974年、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)・咸鏡南道の中心地である咸興市に生まれる。父は社会安全部(警察)に所属。母は幼稚園の園長。両親ともに労働党員という、典型的な共産主義者の家庭で育つ。フェサン女子高等中学1年のときから、いわゆる「喜び組」の候補生として青春時代を送る。父親の解雇や食糧事情などの理由で、94年、家族とともに韓国に亡命。現在はソウルに在住

    宮塚 利雄(ミヤツカ トシオ)
    1947年、秋田県生まれ。高崎市立経済大学経済学部卒業。韓国慶煕大学校大学院経済学科碩土課程、檀国大学校大学院経済学科博士課程修了。山梨学院大学経営情報学部教授。朝鮮近・現代経済史、パチンコ産業論専攻。『北朝鮮の暮らし~浮浪児と美女軍団』『誰も書けなかった北朝鮮ツアー報告』(以上、小学館文庫)、『日本焼肉物語』(太田出版)など著書多数。テレビ等にも数多く出演

「喜び組」に捧げた私の青春―北朝鮮少女日記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:廣済堂出版
著者名:呂 錦朱(著)/宮塚 利雄(解説)
発行年月日:2003/12/15
ISBN-10:4331510093
ISBN-13:9784331510094
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:245ページ
縦:20cm
他の廣済堂あかつきの書籍を探す

    廣済堂あかつき 「喜び組」に捧げた私の青春―北朝鮮少女日記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!