安心して住めるヘルシーハウジング―実践者が語るシックハウスの実情とその対策 [単行本]

販売休止中です

    • 安心して住めるヘルシーハウジング―実践者が語るシックハウスの実情とその対策 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001813681

安心して住めるヘルシーハウジング―実践者が語るシックハウスの実情とその対策 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:森北出版
販売開始日: 2005/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

安心して住めるヘルシーハウジング―実践者が語るシックハウスの実情とその対策 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ヘルシーハウジング」の実践のために、長年、現場で実施設計の経験を積んできた筆者が、基・規準整備の経緯や内容、安全な室内環境の実現に向けた具体的な取り組み方を紹介するとともに、ヘルシーハウジングの先進国であるカナダの実践例や国内の代表例を取り上げ、実践で育んだ現実的なシックハウス対策や予防の方法、さらには東京大学生産技術研究所等との共同研究の成果などについて、できるだけ難しい用語を避け、わかりやすく解説した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 環境に伴う住宅建築の現況と取り組み方(地球環境と建築の取り組み
    健康な住宅と取り組み ほか)
    第2章 健康と住宅について(健康住宅とは何か
    住宅建築の反省と問題 ほか)
    第3章 カナダのヘルシーハウジングの取り組み(ヘルシーハウジングの条件と歴史
    カナダの環境アレルギーとその取り組み ほか)
    第4章 健康住宅のルールと実践(国の技術的基準とルールづくり
    設計・施工の基礎知識とそのポイント ほか)
    第5章 健康住宅の居住者への期待(健康住宅の住まい方
    健康住宅への今後の期待)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    手塚 純一(テズカ ジュンイチ)
    一級建築士、博士(工学)。1951年北海道紋別市生まれ。1975年東海大学工学部建築学科卒業。早稲田大学理工学研究所(内藤多仲記念館)(卒論研修・研究)。1975年(旧)三井建設(株)入社。1979年アサヒ住宅(株)入社(札幌)。1992年J建築システム(株)設立。1996年北海学園大学大学院工学研究科博士課程。1999年博士(工学)学位取得。2003年(独)「J‐耐震開口フレーム」が国土交通大臣賞を受賞。2005年東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程。

安心して住めるヘルシーハウジング―実践者が語るシックハウスの実情とその対策 の商品スペック

商品仕様
出版社名:森北出版
著者名:手塚 純一(著)
発行年月日:2005/05/10
ISBN-10:4627570414
ISBN-13:9784627570412
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:198ページ
縦:22cm
他の森北出版の書籍を探す

    森北出版 安心して住めるヘルシーハウジング―実践者が語るシックハウスの実情とその対策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!