イスラム―初期の建築 バグダッドからコルドバまで [全集叢書]

販売休止中です

    • イスラム―初期の建築 バグダッドからコルドバまで [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001813858

イスラム―初期の建築 バグダッドからコルドバまで [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:国際コミュニケーションズ
販売開始日: 2002/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イスラム―初期の建築 バグダッドからコルドバまで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、7世紀から13世紀にわたるイスラム建築の約600年を、中近東からシチリア、マグレブ、そしてアンダルシアにまで目を向け、見事に網羅した本である。この本には、このうえなく美しいエルサレムの岩のドーム、シリア、パレスティナの砂漠に残る神秘的なウマイヤ朝の宮殿の数々、サーマッラーとサラゴサに建つカリフたちの豪華絢爛な宮殿、ダマスクスやケロウアン、コルドバにそびえる大モスクなど、イスラム建築の傑作が次々と登場する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―イスラムの起源
    エルサレムの岩のドーム―イスラム芸術最初の傑作
    ダマスクスのウマイヤ朝の大モスク―パラダイスをイメージしたモニュメント
    ウマイヤ朝の宮殿―シリアとパレスチナの砂漠に残る農業遺跡
    コルドバのウマイヤ朝の統治者―スペインにおけるアラブの文明
    アッバース朝のカリフの栄華―イスラム世界の中心メソポタミア
    エジプトのイスラム教徒の多様性―スンナ派のスルタンからファーティマ朝のカリフまで
    西方における帝国の分裂―アグラブ朝イフリキヤからアルモアデ朝のマグレブまで
    近東の激動―アイユーブ朝の繁栄とアッバース朝の凋落
    おわりに―空間の新しい概念
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スティアリン,アンリ
    1928年アレクサンドリアに生まれる。ジャーナリストとしてのキャリアを積む前に、ローザンヌとチューリッヒの大学で学ぶ。1948年、美術史に関する最初の論説を発表。以後、文明史に関するラジオやテレビ番組を数多く製作する

イスラム―初期の建築 バグダッドからコルドバまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:タッシェン・ジャパン
著者名:アンリ スティアリン(著)
発行年月日:2002/06/30
ISBN-10:4887831064
ISBN-13:9784887831063
判型:規大
発売社名:洋販
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:建築
ページ数:240ページ
縦:30cm
他の国際コミュニケーションズの書籍を探す

    国際コミュニケーションズ イスラム―初期の建築 バグダッドからコルドバまで [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!