完訳 世界文学にみる架空地名大事典 [単行本]

販売休止中です

    • 完訳 世界文学にみる架空地名大事典 [単行本]

    • ¥8,360251 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001814679

完訳 世界文学にみる架空地名大事典 [単行本]

価格:¥8,360(税込)
ゴールドポイント:251 ゴールドポイント(3%還元)(¥251相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2002/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

完訳 世界文学にみる架空地名大事典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『薔薇の名前』のバラの僧院、ジュラシック・パーク、ハリー・ポッターのホグワーツも登場、そして『指輪物語』のトールキンの世界。総項目1500余、127点の線描画、106点のイラスト・マップ、出典、原作者索引を付す空想大図書館。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マングェル,アルベルト(マングェル,アルベルト/Manguel,Alberto)
    1948年、アルゼンチンに生まれる。英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語など数カ国語をよくし、A History of Reading(邦訳、『読書の歴史』、柏書房、1999年)など多くの著作がある。1980年刊行のグアダルーピとの共著The Dictionary of Imaginary Placesは、彼の編集者、翻訳者、そしてエッセイストとしての活躍の出発点となった

    グアダルーピ,ジアンニ(グアダルーピ,ジアンニ/Guadalupi,Gianni)
    1943年、イタリアに生まれる。ボルヘス、ボリス・ヴィアン、チェスタートンをはじめ、多くの古典をイタリア語に翻訳し、アンソロジーの編集もある。また、熱狂的なブック・コレクターとしても知られる

    高橋 康也(タカハシ ヤスナリ)
    1932年、東京に生まれる。東京大学教授、昭和女子大学教授を歴任。2002年6月逝去

    安達 まみ(アダチ マミ)
    1956年、東京に生まれる。東京大学大学院博士課程満期退学。現在、聖心女子大学助教授

    桑子 利男(クワコ トシオ)
    1955年、栃木県に生まれる。早稲田大学教育学部卒業。東京大学大学院博士課程中退。現在、早稲田大学教育学部教授

完訳 世界文学にみる架空地名大事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:アルベルト マングウェル(著)/ジアンニ グアダルーピ(著)/高橋 康也(監訳)/安達 まみ(監訳)/桑子 利男(監訳)/中尾 まさみ(監訳)/林 完枝(監訳)
発行年月日:2002/12/12
ISBN-10:4062105640
ISBN-13:9784062105644
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
ページ数:796ページ ※774,22P
縦:22cm
その他: 原書名: THE DICTIONARY OF IMAGINARY PLACES〈Alberto Manguel;Guadalupi,Gianni〉
他の講談社の書籍を探す

    講談社 完訳 世界文学にみる架空地名大事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!