児童文学はどこまで闇を描けるか―上野瞭の場所から [単行本]

販売休止中です

    • 児童文学はどこまで闇を描けるか―上野瞭の場所から [単行本]

    • ¥1,86857 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001815453

児童文学はどこまで闇を描けるか―上野瞭の場所から [単行本]

価格:¥1,868(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:宝島社
販売開始日: 1992/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

児童文学はどこまで闇を描けるか―上野瞭の場所から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    児童文学とは、「世界」の総体を〈子ども〉に向けて意識させる作品をさしている。人間的現実の総体を意欲的に描きつづける児童文学者上野瞭の作品を手がかりに、「知」の伝達と「肉」の伝達という大枠から読み解き、人間性と非人間性が支え合い反転し合う「闇」の構造を明らかにする。イメージ豊かに繰り広げる書き下し430枚。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 児童文学の「闇」(『赤ずきん』の闇
    『青ひげ』の闇
    宮沢賢治の『フランドン農学校の豚』の闇
    スウィフトの『ガリヴァー旅行記』の闇
    キャロルの『不思議の国のアリス』の闇)
    2 「児童文学」への一視点(子ども時代の「三界論」から
    大人から見られた三つの世界
    「作者」の仕事
    「謎」と「探偵」について
    上野瞭の作品への基本的な視点
    作風についてのいくつかのメモ)
    3 上野瞭の作品論(『ちょんまげ手まり歌』
    『目こぼし歌こぼし』
    『日本宝島』
    『ひげよ、さらば』
    『さらば、おやじどの』
    『砂の上のロビンソン』
    『アリスの穴の中で』
    『もしもし、こちらライオン』
    『もしもし、こちらオオカミ』
    『そいつの名前は、はっぱっぱ』)
    4 私の課題の方へ―「闇」と「灯」と(「種になる」イメージをめぐって
    老いと性)

児童文学はどこまで闇を描けるか―上野瞭の場所から の商品スペック

商品仕様
出版社名:JICC出版局
著者名:村瀬 学(著)
発行年月日:1992/03/01
ISBN-10:479660278X
ISBN-13:9784796602785
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:文学総記
ページ数:274ページ
縦:20cm
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 児童文学はどこまで闇を描けるか―上野瞭の場所から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!