何のために生き、死ぬの?―意味を探る旅 [単行本]

販売休止中です

    • 何のために生き、死ぬの?―意味を探る旅 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
何のために生き、死ぬの?―意味を探る旅 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001815608

何のために生き、死ぬの?―意味を探る旅 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地湧社
販売開始日: 2007/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

何のために生き、死ぬの?―意味を探る旅 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著書80冊以上のベテラン・セラピストと、文筆のスタイリスト。晩秋を生きる「永遠の青年」と「生き方を問う青年」の二人が、人生という名の旅を通じて文章とダイアログで交流を重ね、混迷する時代に問いかける、深長で思索的で、ライブ感溢れるメッセージ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 癒し合う出逢い(出逢いの人生―ルルドでの癒し
    街は自然に抱かれ、聖地は街に抱かれ、人は聖地に抱かれる―ルルドの泉体験記 ほか)
    第2章 「私」と異文化(異文化との出会い―金門橋の上に立ち
    “自分探し”と異文化の理解 ほか)
    第3章 人間本来の「時間」(スローライフへの憧憬―魂の原郷を求めて
    現代社会の「生」のリアリティを見つめ直す ほか)
    第4章 バース・ヴィジョンと死生観(バース・ヴィジョンの覚醒と達成を求めて―鐘楼の頂に立つ
    愛、死生観、ヴァルネラビリティ―ホリスティックな人間への架け橋 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 裕(コンドウ ヒロシ)
    サイコセラピスト、教育学博士(臨床心理)。1928年生れ。早稲田大学専門部を経て西南学院大学を卒業。九州大学教育心理学教室で学び、米国へ留学。’71年から米国バークレー市のヘリック・メモリアル病院で心理相談室長を12年間務め、帰国。東京女子大学、昭和大学藤が丘病院で講師を務める。現在、ライフマネジメント研究所所長。企業向けセミナー、臨床、講演、執筆活動をおこなっている

    太田 塁(オオタ ルイ)
    文筆家。1973年生れ。青山学院大学卒業、法政大学大学院修士課程修了。大学院在籍中より専門誌で活動。音楽評やコラム、美術評などを執筆する。心の問題から文化論、社会問題など広範な関心領域を持つ。(社)産業カウンセラー協会会員。産業カウンセラー

何のために生き、死ぬの?―意味を探る旅 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:地湧社
著者名:近藤 裕(著)/太田 塁(著)
発行年月日:2007/06/10
ISBN-10:4885038146
ISBN-13:9784885038143
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:286ページ
縦:19cm
他の地湧社の書籍を探す

    地湧社 何のために生き、死ぬの?―意味を探る旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!