オープンソースソフトウェアによる情報リテラシー 第2版 [単行本]
    • オープンソースソフトウェアによる情報リテラシー 第2版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001816004

オープンソースソフトウェアによる情報リテラシー 第2版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2013/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オープンソースソフトウェアによる情報リテラシー 第2版 の 商品概要

  • 目次

    第1章 情報処理の基礎知識

    第2章 文書の作成・編集・印刷

    第3章 インターネット

    第4章 プレゼンテーション

    第5章 画像と音声

    第6章 表計算とグラフ作成

    第7章 WWWによる情報の発信

    第8章 JavaScriptプログラミング

    第9章 データベース

    第10章 LaTeXによる文書作成

    第11章 数式処理とグラフ作成

    付録A LaTeXの数式中で使えるコマンド

    付録B ファイル名と拡張子

    付録C アクセシビリティ
  • 内容紹介

     大学初学年生向け,オープンソースソフトウェアを活用したコンピュータリテラシーのテキスト。
     初版刊行から5年,この間オープンソースソフトの世界にも変化があった。改訂にあたっては,初版刊行の理念「必要な場合にコンピュータを有効に活用し,責任をもって情報を扱う能力を養う」を踏襲しながら,ソフトウェアの利用環境と本書の内容との整合性を高めた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内海 淳(ウツミ ジュン)
    1986年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。専攻は言語学。現在、弘前大学人文学部准教授・修士(文学)

    葛西 真寿(カサイ マスミ)
    1988年広島大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程後期修了。専攻は宇宙物理学。現在、弘前大学大学院理工学研究科教授・理学博士

    小山 智史(コヤマ サトシ)
    1978年電気通信大学大学院応用電子工学専攻修士課程修了。専攻は福祉情報工学。現在、弘前大学教育学部教授

    佐藤 友暁(サトウ トモアキ)
    2001年東北大学大学院工学研究科機械知能工学専攻博士課程後期3年の課程修了。専攻は計算機工学。現在、弘前大学総合情報処理センター准教授・博士(工学)

    鈴木 裕史(スズキ ユウシ)
    1989年東北大学大学院工学研究科材料物性学専攻博士後期課程修了。専攻は表面物理学。現在、弘前大学大学院理工学研究科准教授・博士(工学)

    丹波 澄雄(タンバ スミオ)
    1985年岩手大学大学院工学研究科情報工学専攻修士課程修了。専攻は情報工学。現在、弘前大学大学院理工学研究科准教授・博士(工学)

    松谷 秀哉(マツタニ ヒデヤ)
    1988年弘前大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了。専攻は医療情報学、医学教育。現在、弘前大学大学院医学研究科講師

    水田 智史(ミズタ サトシ)
    1993年東北大学大学院理学研究科原子核理学専攻博士後期課程修了。専攻は生命情報学。現在、弘前大学大学院理工学研究科准教授・博士(理学)

オープンソースソフトウェアによる情報リテラシー 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:内海 淳(著)/葛西 真寿(著)/小山 智史(著)/佐藤 友暁(著)/鈴木 裕史(著)/丹波 澄雄(著)/松谷 秀哉(著)/水田 智史(著)
発行年月日:2013/03/25
ISBN-10:4320123336
ISBN-13:9784320123335
判型:B5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:26cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 オープンソースソフトウェアによる情報リテラシー 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!