被爆者調査を読む―ヒロシマ・ナガサキの継承 [単行本]
    • 被爆者調査を読む―ヒロシマ・ナガサキの継承 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001816081

被爆者調査を読む―ヒロシマ・ナガサキの継承 [単行本]

浜 日出夫(編著)有末 賢(編著)竹村 英樹(編著)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2013/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

被爆者調査を読む―ヒロシマ・ナガサキの継承 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後行われた数多くの被爆者調査。それは、原爆被害を表す資料であり、戦後社会調査史の史料でもある。被爆者の高齢化と、調査に携わってきた研究者の高齢化が同時に進むいま、歴史に埋もれ忘れ去られたこれらの調査を読みなおし、被爆者調査の、ひいては被爆体験の世代間継承に挑む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦後被爆者調査の社会調査史
    第2章 中鉢正美「生活構造論」の展開と二つの「被爆者生活史調査」
    第3章 「長崎」をめぐる記憶の回路―「企業と原爆」調査の検討を中心に
    第4章 爆心地復元調査が描いたコミュニティ―湯崎稔と集団参与評価法
    第5章 慰霊行為としての原爆被災復元調査―長崎市民・行政による爆心地復元調査活動のはじまりとその展開
    第6章 原爆問題と被爆者の人生に関する研究の可能性―R.J.リフトンのヒロシマ研究とそれに対するさまざまな反応をめぐって
    第7章 広島修道大学「被爆体験」調査における「生者と死者」―死者と向き合う二つのあり方
    第8章 被爆体験をめぐる調査表現とポジショナリティ―なんのために、どのように表現するのか
    結びにかえて 「われわれはすべてヒロシマの生存者である」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜 日出夫(ハマ ヒデオ)
    慶應義塾大学文学部教授。1954年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程中途退学

    有末 賢(アリスエ ケン)
    慶應義塾大学法学部教授。1953年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。博士(社会学)

    竹村 英樹(タケムラ ヒデキ)
    慶應義塾大学教職課程センター准教授。1963年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学

被爆者調査を読む―ヒロシマ・ナガサキの継承 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:浜 日出夫(編著)/有末 賢(編著)/竹村 英樹(編著)
発行年月日:2013/03/30
ISBN-10:4766419561
ISBN-13:9784766419566
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:299ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 被爆者調査を読む―ヒロシマ・ナガサキの継承 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!