スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]
    • スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001816173

スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2013/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界(開拓社言語・文化選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今やアメリカの第二言語のスペイン語。メジャーリーグにはスペイン語が第一言語のチームもあるほどだ。大統領候補もヒスパニック系の票が欲しければ、スペイン語のスピーチは欠かせない。日常会話で使われる簡単なスペイン語がわかれば、英語の小難しい単語も難なく、興味深く覚えられ、英語の語彙力が抜群にアップする。トリビア満載で、まさに「おもしろくてためになる」一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 数(N´umeros)(0から10までの基数
    1から10までの序数 ほか)
    第2章 動詞(Verbos)(nacer(生まれる)
    vivir(生きる、生活する、住む) ほか)
    第3章 形容詞(Adjetivos)ほか(色
    良し悪し ほか)
    第4章 名詞(Sustantivos)ほか(身体部位
    4元素(cuatro elementos) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山中 和樹(ヤマナカ カズキ)
    1950年、岡山県生まれ。1973年、一橋大学商学部卒業。1977年、岡山大学大学院文学研究科(英語・英文学専攻)修了。1979年から1993年まで国際協力事業団(現・国際協力機構)や日本国文部省より、コスタリカ、パプア・ニューギニア、シンガポール、ペルーおよびメキシコに派遣。主に日本語教育に従事。1994年から2003年まで、新潟産業大学人文学部講師、助教授、教授。日本語教育担当。2003年より福井大学留学生センター教授

スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界(開拓社言語・文化選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:山中 和樹(著)
発行年月日:2013/03/21
ISBN-10:4758925364
ISBN-13:9784758925365
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:語学総記
ページ数:181ページ
縦:19cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界(開拓社言語・文化選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!