刑事訴訟法 第5版 (有斐閣Sシリーズ) [全集叢書]
    • 刑事訴訟法 第5版 (有斐閣Sシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001816265

刑事訴訟法 第5版 (有斐閣Sシリーズ) [全集叢書]

上口 裕(著)後藤 昭(著)安冨 潔(著)渡辺 修(著)
価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2013/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

刑事訴訟法 第5版 (有斐閣Sシリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    手続の全体像をわかりやすく描くという初版以来の特長はそのままに、重要な論点については、「なぜ」「どんなときに」それが問題になるのか、判例はどう言っているのかというポイントを提示。最新の法改正や重要判例をフォローしている。
  • 目次

    序 章 刑事手続のアウトライン
    第1章 捜 査
     捜査の主体/捜査の端緒/捜査の原理/捜査の方法/被疑者の防御/捜査の終結/国際捜査
    第2章 公訴の提起
     起訴・不起訴/起訴状/裁判所の管轄/裁判所の構成/裁判員による裁判/即決裁判手続
    第3章 公判審理
     公判準備/公判期日/主張と立証/訴因の変更
    第4章 証 拠
     証拠による認定/証拠の資格/証拠の価値/挙証責任と無罪推定
    第5章 裁 判
     裁判の構成/形式裁判/実体裁判/裁判の効力
    第6章 救済手段
     救済手段の種類とその必要性/控 訴/上 告/再 審/非常上告/抗告・準抗告
    第7章 特別な手続と付随的な手続
     略式手続/少年司法/付随的な手続
    終 章 刑事手続の歴史と将来
  • 出版社からのコメント

    手続の流れを中心に描く,初学者向けとして定評のあるテキストの第5版。要所要所で興味深い論点にも触れ,あきさせない。
  • 内容紹介

    手続の流れがわかりやすく描かれた好評テキストの最新版。第4版刊行後の法改正に対応し,さらに最新の重要判例も多数盛り込んだ。コンパクトでありながら要所要所で興味深い論点にも触れ,あきずにつきあえる。入門書としても復習用としても最適の1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上口 裕(カミグチ ユタカ)
    1970年中央大学法学部卒業。現在、南山大学法科大学院教授

    後藤 昭(ゴトウ アキラ)
    1973年一橋大学法学部卒業。現在、一橋大学大学院法学研究科教授

    安冨 潔(ヤストミ キヨシ)
    1974年慶應義塾大学法学部卒業。現在、慶應義塾大学大学院法務研究科教授

    渡辺 修(ワタナベ オサム)
    1976年京都大学法学部卒業。現在、甲南大学法科大学院教授
  • 著者について

    上口 裕 (カミグチ ユタカ)
    南山大学教授

    後藤 昭 (ゴトウ アキラ)
    一橋大学教授

    安冨 潔 (ヤストミ キヨシ)
    慶應義塾大学教授

    渡辺 修 (ワタナベ オサム)
    甲南大学教授

刑事訴訟法 第5版 (有斐閣Sシリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:上口 裕(著)/後藤 昭(著)/安冨 潔(著)/渡辺 修(著)
発行年月日:2013/03/30
ISBN-10:4641159432
ISBN-13:9784641159433
判型:B6
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:345ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 刑事訴訟法 第5版 (有斐閣Sシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!