ニッポン人だけが知らない世界を動かす国際教養 [単行本]

販売休止中です

    • ニッポン人だけが知らない世界を動かす国際教養 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001816514

ニッポン人だけが知らない世界を動かす国際教養 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎ルネッサンス
販売開始日: 2013/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ニッポン人だけが知らない世界を動かす国際教養 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「知らない」では相手にされない国際社会。一流の人々と対等に付き合うために必須の、教養と社交美学の教科書。函嶺白百合学園の国際礼法の教諭にして、サロン文化の伝承者による、驚くべき知の洗礼。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イスカンダルとヘレニスム―国際文化とはヘレニスム文化(イスカンダルで宇宙戦艦ヤマトを連想するのは日本人だけ!
    国際社会とはアレクサンドロスがつくった東西融合社会 ほか)
    第2章 ラテンといえばローマが世界の常識―国際社会の育ての親・古代ローマ(ラテンで思い浮かぶのがリオのカーニバルなのは日本人だけ!
    世界制覇とは常に「第二のローマ」になること ほか)
    第3章 古代ギリシャ・ローマ・キリスト教―3D眼鏡で見るゆがみのない世界(偉大な国家に犠牲は付きもの―「サビニの略奪理論」
    同じ失敗は二度と繰り返さない―デレンダカルタゴ理論 ほか)
    第4章 教育は国家の根源である―「徳」の教育(「教育は国家の根源である」
    国際社会の全人教育の仕方 ほか)
    第5章 正しい国際人のつくり方―グランドツアー(ヘレニスムを身につけるならグランドツアーに出かけなさい
    日本人学生のフィレンツェ落書き事件―情けない日本人の大人の対応 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 朋子(コバヤシ トモコ)
    白百合女子大学仏文科卒業。函嶺(かんれい)白百合学園中学・高校の国際礼法の講師として教鞭を執る。また、1990年より鎌倉の自宅で、食卓社交文化に関する教養を少人数で学ぶ教室「鎌倉サロンロザリウム」を主宰し、国際人として活躍するために必須の文化的な教養やマナーを教えている。1991年より、駐日ベルギー大使館公邸にて、テーブル展やお茶会、講演会などを開く

ニッポン人だけが知らない世界を動かす国際教養 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎ルネッサンス
著者名:小林 朋子(著)
発行年月日:2013/03/25
ISBN-10:4779009405
ISBN-13:9784779009402
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:326ページ
縦:19cm
他の幻冬舎ルネッサンスの書籍を探す

    幻冬舎ルネッサンス ニッポン人だけが知らない世界を動かす国際教養 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!