数学的経験の哲学―エピステモロジーの冒険 [単行本]
    • 数学的経験の哲学―エピステモロジーの冒険 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001816622

数学的経験の哲学―エピステモロジーの冒険 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2013/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数学的経験の哲学―エピステモロジーの冒険 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代数学の核心に見出される生命の創造的な力。そして、そこからさらに非生命までをも包含する自然・宇宙の次元へ―。いまふたたび脚光をあびる「エピステモロジー」(科学認識論)が、ドゥルーズらの「内在の哲学」と接続される。人間知性の根源をめぐって、まったくあたらしい世界観を切り開く、注目の俊英による哲学の旅。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 概念(問いの設定
    概念、直観、内容X
    概念の経験としての「数学的経験」 ほか)
    第2部 主体(問うこと、過程、主体
    問題‐主体の記述の「かた」
    問い、あるいは懐疑の脈 ほか)
    第3部 自然(「一つの生」としての「懐疑の脈」
    生命/自然の不定性
    文脈の不定性、記述のプトレマイオス的転回 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 和敬(コンドウ カズノリ)
    1979年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。大阪大学博士(人間科学)。現在、鹿児島大学法文学部人文学科准教授。専門はフランス現代哲学、ジャン・カヴァイエス研究

数学的経験の哲学―エピステモロジーの冒険 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:近藤 和敬(著)
発行年月日:2013/04/12
ISBN-10:479176692X
ISBN-13:9784791766925
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:446ページ ※436,10P
縦:20cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 数学的経験の哲学―エピステモロジーの冒険 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!