英語リスニング教材開発の理論と実践―データ収集からハンドアウトの作成と教授法まで [単行本]

販売休止中です

    • 英語リスニング教材開発の理論と実践―データ収集からハンドアウトの作成と教授法まで [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001816812

英語リスニング教材開発の理論と実践―データ収集からハンドアウトの作成と教授法まで [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:紀伊國屋書店
販売開始日: 2008/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

英語リスニング教材開発の理論と実践―データ収集からハンドアウトの作成と教授法まで の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    前編 理論編(オーセンティックな素材
    タスクの特性
    事前・事後リスニング活動)
    後編 実践編(データ収集、ハンドアウトの作成、授業の進行)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 敏彦(コバヤシ トシヒコ)
    小樽商科大学商学部経営法学コース卒(大谷良雄ゼミ:国際法専攻)、ハワイ大学マノア校大学院英語教育研究科修了(MA in ESL)、ハワイ州会議通訳者免状(同時・逐次)4種全取得。ハワイ大学日本語講師を経て、国立大学法人小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻(OBS:Otaru Business School)准教授。大学英語教育学会(JACET)北海道支部談話分析研究会(DACH)代表、3M(Media/Movie/Music)を活用した「わかりやすく、おもしろく、ためになる授業」をモットーとしている。TESOL学会、大学英語教育学会(JACET)、映画英語教育学会(ATEM)、時事英語学会(JACES)会員

英語リスニング教材開発の理論と実践―データ収集からハンドアウトの作成と教授法まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:小樽商科大学出版会 ※出版地:小樽
著者名:小林 敏彦(著)
発行年月日:2008/03/31
ISBN-10:4877383301
ISBN-13:9784877383305
判型:A5
発売社名:紀伊國屋書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の紀伊國屋書店の書籍を探す

    紀伊國屋書店 英語リスニング教材開発の理論と実践―データ収集からハンドアウトの作成と教授法まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!