中国名言紀行―中原の大地と人語(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 中国名言紀行―中原の大地と人語(文春新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001817248

中国名言紀行―中原の大地と人語(文春新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2002/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中国名言紀行―中原の大地と人語(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    華夏文明の揺籃(ゆりかご)といわれる「中原」の大地は、考古、歴史、文物とともに「名言のふるさと」でもある。伝説時代の黄帝や愚公から、「酒池肉林」の果てに亡びた紂王、「周の粟を食らわず」として餓死を選んだ伯夷・叔斉、「喪家の狗」といわれながら弟子と苦難の旅を続けた孔子、「中隠」を楽しんだ白居易、そして「実事求是」の毛沢東まで積世の名言・故事成語が各所に残されている。その「真実の声」を、発せられた現場で聴こうと歩を運んだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 洛河の陽の地に興る
    第2章 黄帝の夢と愚公の行
    第3章 老子周都を去り、孔子陳蔡に説く
    第4章 諸子百家が歩んだ道
    第5章 三国を生きぬく英傑の志
    第6章 唐人「心火」の叫び
    第7章 中原の春風に座すが如く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀内 正範(ホリウチ マサノリ)
    1938年東京生まれ。早稲田大学文学部で東洋哲学を専修。卒業後、朝日新聞社に入社。事典、美術書などの編集にたずさわり、『朝日現代用語知恵蔵』の編集長も務める。1994年早期退社して“初志”の地である中国中原に入る。洛陽外国語学院外籍教授を経て、同学院日本学研究中心研究員。かたわら洛陽・鄭州を中心に中原地域の歴史文物を探査。国際龍門石窟研究保護学会本部顧問

中国名言紀行―中原の大地と人語(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:堀内 正範(著)
発行年月日:2002/10/20
ISBN-10:4166602764
ISBN-13:9784166602766
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:230ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 中国名言紀行―中原の大地と人語(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!