郵便局員になろう [単行本]

販売休止中です

    • 郵便局員になろう [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001817598

郵便局員になろう [単行本]

織田 元樹(監修)堀 博美(執筆)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ヌーベルグー
販売開始日: 2004/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

郵便局員になろう [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    郵便局の仕事は、手紙や葉書を配達する郵便事業だけでなく、郵便貯金や簡易保険など、私たちの生活に欠くことができない大切な仕事です。ここで働く郵便局員は、平成15年に新しく発足した日本郵政公社の職員で、正規職員だけでも25万人にもおよぶ大組織の一員です。本書は、日本郵政公社のしくみ、郵便局員の仕事内容や待遇、採用試験の概要、試験合格のための学習ポイント、教養試験模擬問題など、郵便局員をめざす人に最適の入門ガイドブックです。さあ、この1冊から郵便局員の第一歩を踏み出しましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 郵便局の仕事(郵便局員の1日の仕事
    日本郵政公社になって、ここが変わった! ほか)
    第2章 郵便局のしくみ(さまざまな郵便局の仕事
    特定局、普通局ってなんだろう? ほか)
    第3章 郵便局員の生活(郵便局員の権利と義務とは
    郵便局員の待遇 ほか)
    第4章 郵便局員になるには(郵便局員になるには
    採用までの流れ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    織田 元樹(オダ モトキ)
    1961年生まれ、静岡県出身。愛知県にある東海北郵便局の郵便課外務職員を11年務め、郵政公社化を体験する。在職中、ボランティア情報誌「ボラみみ」を発刊するため、ボランティア団体「ボラみみより情報局」を立ち上げる。設立以来、同団体代表。2003年には特定非営利活動法人となる。NPO活動に専念するため2004年に公社を退職。名古屋市中村区の「NPOプラザなごや」に拠点を置き活動中

    堀 博美(ホリ ヒロミ)
    1971年生まれ、兵庫県出身。京都教育大学教育学部美術学科卒業、同研究生修了。郵政職員(内務・郵便課)として勤務した経験をもつ。郵政退職後は、教育関連の仕事に携わるかたわら、フリーライターとして活動。キノコ、現代美術、サブカルチャーに特に関心をもち、雑誌・ミニコミ誌を中心に執筆している

郵便局員になろう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:インデックス・コミュニケーションズ
著者名:織田 元樹(監修)/堀 博美(執筆)
発行年月日:2004/11/15
ISBN-10:4757302681
ISBN-13:9784757302686
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:207ページ
縦:19cm
他のヌーベルグーの書籍を探す

    ヌーベルグー 郵便局員になろう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!