言語帝国主義―英語支配と英語教育 [単行本]

販売休止中です

    • 言語帝国主義―英語支配と英語教育 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001818619

言語帝国主義―英語支配と英語教育 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三元社
販売開始日: 2013/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

言語帝国主義―英語支配と英語教育 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバル化の時代に英語教育を推進することは、必然なのか。英語は、いかにして世界のヘゲモニー言語となったのか。第三世界における英語学習への「援助」は、南北間の不平等や搾取の永続化に資したのではないか。英語教育の専門家は、ヘゲモニーを確立する過程で、またその維持のために、いかなる役割を果たしているのか。言語政策・言語教育への批判的・総合的アプローチ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ELT「英語教育」―世界商品の棚卸し
    第2章 英語、支配言語
    第3章 言語帝国主義―理論基盤
    第4章 言語帝国主義に関するこれまでの研究
    第5章 植民地支配の言語的遺産
    第6章 英米による英語の普及
    第7章 専門的職業の創出―ELTの構造と信条
    第8章 英語教育の現在
    第9章 言語帝国主義の言説における論拠
    第10章 言語帝国主義とELT
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フィリプソン,ロバート(フィリプソン,ロバート/Phillipson,Robert)
    1942年、イングランド生まれ。コペンハーゲン・ビジネススクール名誉教授。ケンブリッジ大学卒業、1964年から1973年まで、ブリティッシュ・カウンシルに英語教育のスタッフとして勤務して、マドリード、アルジェ、ユーゴスラビア、ロンドンに赴任。この間、ケンブリッジ大学とリーズ大学から修士号を取得。1973年から2000年までは、デンマークのロスキルデ大学の英語の准教授となり、1990年にオランダのアムステルダム大学から博士号を授与されている

    平田 雅博(ヒラタ マサヒロ)
    現職:青山学院大学文学部教授。専門分野はイギリス帝国史、在英黒人史、ウェールズ史

    信澤 淳(ノブサワ マコト)
    現職:静岡大学非常勤講師。専門分野はイギリス帝国史、西洋史学史

    原 聖(ハラ キヨシ)
    現職:女子美術大学芸術学部教授。専門分野は西欧とくにケルト語圏の言語社会史、比較民俗学

    浜井 祐三子(ハマイ ユミコ)
    現職:北海道大学メディア・コミュニケーション研究院准教授。専門分野はイギリス現代史、イギリス帝国史

    細川 道久(ホソカワ ミチヒサ)
    現職:鹿児島大学法文学部教授。専門分野はカナダ史、イギリス帝国史

    石部 尚登(イシベ ナオト)
    現職:名古屋市立大学研究員、芝浦工業大学・埼玉学園大学非常勤講師。専門分野はベルギー言語学史、社会言語学

言語帝国主義―英語支配と英語教育 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:ロバート フィリプソン(著)/平田 雅博(訳)/信澤 淳(訳)/原 聖(訳)/浜井 祐三子(訳)/細川 道久(訳)/石部 尚登(訳)
発行年月日:2013/03/10
ISBN-10:4883033309
ISBN-13:9784883033300
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:403ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Linguistic Imperialism〈Phillipson,Robert〉
他の三元社の書籍を探す

    三元社 言語帝国主義―英語支配と英語教育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!