自分の企画を本にしよう!―出版社に採用される「企画書&サンプル原稿」はこうつくる [単行本]

販売休止中です

    • 自分の企画を本にしよう!―出版社に採用される「企画書&サンプル原稿」はこうつくる [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001821217

自分の企画を本にしよう!―出版社に採用される「企画書&サンプル原稿」はこうつくる [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:こう書房
販売開始日: 2005/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自分の企画を本にしよう!―出版社に採用される「企画書&サンプル原稿」はこうつくる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、「本を出したい」と願う人が増えている。実際、「本になる」知識や経験、ノウハウを持っている人も少なくない。そこで出版社に企画書や原稿を送っても、よい返事がくることはほとんどない。たまに「乗り気」な返事がきたと思ったら、著者が大金を払って本をつくる「協力出版」の話ばかり。こんなにいい企画なのに、なぜ出版社は興味を持たないんだろう?―その答えは「企画書の書き方」にあった!!出版社の関心を引くには、企画のよさをストレートに、コンパクトに、わかりやすくアピールすることが大切。そのためには「よい企画書」と「よいサンプル原稿」をつくることがぜったい必要。一般人の出版支援で出版率75%を誇る著者が、あなたの企画を本にする「出版社へのアプローチ法」を教えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 出版社に原稿が採用されない「本当の理由」を知ろう―常識にとらわれるな。「本当の理由」は意外なところにある(出版に関するこんな相談が増えている
    まずは編集者の声を聞いてみよう ほか)
    第2章 企画のセールスポイントをつかめ―企画の良さをアピールする「6つのパターン」(スゴイ実績があれば文句なし
    スゴイと思えてしまう実績でもアピールできる ほか)
    第3章 出版社の目にとまる企画書はこう書く―こんな企画書は読んでもらえない(これが採用されない企画書の典型だ
    長い「能書き」を書くな!コンパクトにまとめよう ほか)
    第4章 編集者の心をつかむサンプル原稿はこう書く―こんなサンプル原稿は、最後まで読んでもらえない(「出だし」の部分か「自信のある」部分を書こう
    「能書き」を書くな!素早く本論に入ろう ほか)
    第5章 これが出版社に売り込むための「企画書セット」だ―「企画書6点セット」で出版社にアプローチしよう(出版社への売り込み方の基本を知ろう
    これが「企画書6点セット」だ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畑田 洋行(ハタダ ヒロユキ)
    1958年生まれ。資格スクールの講師などを経て独立。ビジネス書や自己啓発書の原稿を出版社に持ち込み、立続けに出版をはたす。現在はその経験を生かして、ビジネス書や自己啓発書、実用書等の出版をマンツーマンでサポートする通信形式の「出版塾」を主宰。企画書の作り方や原稿の書き方について、きめ細かな指導を行ない、塾生の75%が出版に成功。中小企業診断士

自分の企画を本にしよう!―出版社に採用される「企画書&サンプル原稿」はこうつくる の商品スペック

商品仕様
出版社名:こう書房
著者名:畑田 洋行(著)
発行年月日:2005/09/10
ISBN-10:4769608764
ISBN-13:9784769608769
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:239ページ
縦:19cm
他のこう書房の書籍を探す

    こう書房 自分の企画を本にしよう!―出版社に採用される「企画書&サンプル原稿」はこうつくる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!