路傍の庚申塔―生活のなかの信仰(民衆宗教を探る) [単行本]
    • 路傍の庚申塔―生活のなかの信仰(民衆宗教を探る) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001821712

路傍の庚申塔―生活のなかの信仰(民衆宗教を探る) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶友社
販売開始日: 2012/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

路傍の庚申塔―生活のなかの信仰(民衆宗教を探る) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いまもなお人びとの生活のなかに生きている庚申信仰を、東京を中心とする関東地方の種々な庚申塔を紹介しながら、懇切にわかりやすく解説した庚申信仰への道しるべ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 庚申塔―石仏とは(猿や鶏が彫られている石仏を探す
    庚申塔のふるさと―中国道教の庚申信仰)
    第2章 日本へ渡来した「庚申」(道教の日本渡来
    庚申と宗教 ほか)
    第3章 形になった庚申信仰―庚申板碑・庚申塔など(庚申塔を読む
    いろいろな仏像(猿・鶏を伴う)から青面金剛へ ほか)
    第4章 庚申信仰と民衆信仰(庚申信仰と数量信仰
    庚申信仰と猿信仰(富士信仰など) ほか)
    第5章 「むかし」と「いま」を結ぶ庚申信仰(庚申と神道
    今に続く庚申信仰)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芦田 正次郎(アシダ ショウジロウ)
    1926年東京生まれ。1945年滝野川青年学校卒業。1986年東京都北区文化財専門員。現在、庚申懇話会顧問、武蔵野文化協会顧問、NPOあらかわ学会顧問、北区史を考える会会員

路傍の庚申塔―生活のなかの信仰(民衆宗教を探る) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶友社
著者名:芦田 正次郎(著)
発行年月日:2012/04/20
ISBN-10:487449255X
ISBN-13:9784874492550
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:198ページ
縦:20cm
他の慶友社の書籍を探す

    慶友社 路傍の庚申塔―生活のなかの信仰(民衆宗教を探る) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!