教育格差絶望社会(洋泉社ペーパーブックス) [単行本]

販売休止中です

    • 教育格差絶望社会(洋泉社ペーパーブックス) [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001822537

教育格差絶望社会(洋泉社ペーパーブックス) [単行本]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:洋泉社
販売開始日: 2006/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

教育格差絶望社会(洋泉社ペーパーブックス) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小泉構造改革の負の側面である経済格差。この経済格差が学力格差に直接反映されるようになってきている。なぜ反映されるのか?それは「教育の機会均等」がすでに幻想でしかないからだ!偏差値レースに参加しようと思えば、高校から大学だけで1000万円が必要なうえ、すでに選抜の主戦場は中学受験に移りつつあるため、その費用はさらに増す。そのうえ、学費の個人負担が先進国のなかで日本は最も多い。つまり、教育も市場原理で動き、学歴は努力による業績ではなく、生まれによる属性で決まる社会になっているのだ!もうまもなく国民の9割が人生のスタートラインにすら立てない社会が到来する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Introduction まったり500万円コースか、ハードな3000万円コースか、道はどちらかしかない!
    プロローグ 二極化する教育
    第1章 経済格差が学力格差に直結する時代
    第2章 東京のなかで広がる格差の現実
    第3章 格差が公然と導入される公教育
    第4章 先進国最悪の個人負担が歪みを大きくする
    第5章 消費者として学力を購入する時代
    第6章 格差再生産のメカニズム
    第7章 教育格差、そして学歴のゆくえ
    第8章 新・選抜システムの構造
    エピローグ 教育後進国に成り下がるニッポン
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福地 誠(フクチ マコト)
    1965年東京都生まれ、埼玉県育ち。東大合格者数日本一を誇る開成中学に入るも、学力不振で追い出され、錦城高校を経て同校初の東大合格者に。アップダウンの激しい人生で8年かかって教育学部を卒業し、出版社勤務を経てフリーライターになる。現在は2人の娘を持つ家庭人でもある。教育問題、格差問題に深く関心を持つ

教育格差絶望社会(洋泉社ペーパーブックス) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:洋泉社
著者名:福地 誠(著)
発行年月日:2006/07/10
ISBN-10:4862480446
ISBN-13:9784862480446
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:285ページ
縦:19cm
他の洋泉社の書籍を探す

    洋泉社 教育格差絶望社会(洋泉社ペーパーブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!