手づくりの国際理解教育―ベトナム障害児スタディーツアー [単行本]

販売休止中です

    • 手づくりの国際理解教育―ベトナム障害児スタディーツアー [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001822681

手づくりの国際理解教育―ベトナム障害児スタディーツアー [単行本]

藤本 文朗(編著)藤井 克美(編著)黒田 学(編著)向井 啓二(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:クリエイツかもがわ
販売開始日: 2008/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

手づくりの国際理解教育―ベトナム障害児スタディーツアー の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ベトさんドクさんとの出会いから―継続を力に国際理解教育の発展を
    第1部 ベトさんドクさんと私たち(「ベトちゃんドクちゃん」と出会ったことの意味
    ベトちゃんドクちゃんだけでなく―ホーチミン市でのセミナー10年の総括
    ホーチミン市から首都ハノイへ―ハノイでの5年間の総括、学生セミナーの始まりと今後)
    第2部 ベトナム・障害者・国際理解教育(ベトナム・スタディツアーと国際理解教育―スタディツアーの準備・実施
    セミナーを通じて学びあった私たち―エッセイ・セミナーで学びあい、つながりあった私たち
    ベトナムからのメッセージ)
    第3部 国際理解教育の課題と展望―今なぜ国際理解か?(開発教育・国際福祉の視点からセミナーをとらえる―今なぜ国際理解か?
    アジアの障害者問題と国際理解教育)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤本 文朗(フジモト ブンロウ)
    1935年生まれ。滋賀大学名誉教授。博士(教育学)。セミナー顧問

    藤井 克美(フジイ カツミ)
    1946年生まれ。日本福祉大学教授。セミナー会長

    黒田 学(クロダ マナブ)
    1963年生まれ。滋賀大学教育学部准教授。セミナー理事

    向井 啓二(ムカイ ケイジ)
    1954年生まれ。種智院大学人文学部准教授。セミナー理事

手づくりの国際理解教育―ベトナム障害児スタディーツアー の商品スペック

商品仕様
出版社名:クリエイツかもがわ ※出版地:京都
著者名:藤本 文朗(編著)/藤井 克美(編著)/黒田 学(編著)/向井 啓二(編著)
発行年月日:2008/08/31
ISBN-10:4863420064
ISBN-13:9784863420069
判型:A5
発売社名:かもがわ出版 ※発売地:京都
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:189ページ
縦:21cm
他のクリエイツかもがわの書籍を探す

    クリエイツかもがわ 手づくりの国際理解教育―ベトナム障害児スタディーツアー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!