テクストの概念―記号論・意味論・テクスト論への序説(教養諸学シリーズ〈2〉) [単行本]
    • テクストの概念―記号論・意味論・テクスト論への序説(教養諸学シリーズ〈2〉) [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001823053

テクストの概念―記号論・意味論・テクスト論への序説(教養諸学シリーズ〈2〉) [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:而立書房
販売開始日: 1993/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

テクストの概念―記号論・意味論・テクスト論への序説(教養諸学シリーズ〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小説『バラの名前』『フーコーの振り子』のミリオンセラーで著名なウンベルト・エコは、本職の記号論の世界でも、長年にわたり革新的・生産的な論理を展開し、常に国際学界をリードしてきた。本書では、サンパウロ大学の講議録がもとになっているだけに、記号論・意味論・テクスト論が新しい観点から一般読者に判り易く提示されている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 記号。記号の機能
    第2章 解釈項
    第3章 意味部門の構造、および意味素分析
    第4章 成分分析のモデル
    第5章 意味論モデルの練り直し―意味論的百科事典の概念
    第6章 モデル“Q”と無限の記号過程
    第7章 形態意味素からテクストへ
    第8章 テクスト内容の現働化
    付録(『パリならではの通俗劇』
    『テンプル騎士団員たち』)

テクストの概念―記号論・意味論・テクスト論への序説(教養諸学シリーズ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:而立書房
著者名:ウンベルト エコ(著)/谷口 勇(訳)
発行年月日:1993/03/25
ISBN-10:4880591750
ISBN-13:9784880591759
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:325ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Concetto di testo〈Eco,Umberto〉
他の而立書房の書籍を探す

    而立書房 テクストの概念―記号論・意味論・テクスト論への序説(教養諸学シリーズ〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!