心臓・脳血管の動脈硬化と脂質栄養(脂質栄養学シリーズ〈5〉) [単行本]

販売休止中です

    • 心臓・脳血管の動脈硬化と脂質栄養(脂質栄養学シリーズ〈5〉) [単行本]

    • ¥2,30470 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001823645

心臓・脳血管の動脈硬化と脂質栄養(脂質栄養学シリーズ〈5〉) [単行本]

価格:¥2,304(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学会出版センター
販売開始日: 2001/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

心臓・脳血管の動脈硬化と脂質栄養(脂質栄養学シリーズ〈5〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 総説
    第2章 動脈硬化の基礎
    第3章 高脂血症
    第4章 虚血性心疾患
    第5章 脳動脈硬化症
    第6章 動脈硬化性血管障害:閉塞性動脈硬化症(ASO)
    第7章 栄養学的見地からみた高脂血症・動脈硬化症の予防と治療
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳沢 厚生(ヤナギサワ アツオ)
    1976年3月杏林大学医学部卒業。1980年3月杏林大学大学院医学研究科修了(医学博士)。4月杏林大学助手(第2内科学講座)。1987年1月~1988年9月米国・ジェファーソン医学大学生理学教室上席研究員。1988年12月日本内科学会認定医。1989年4月杏林大学医学部講師(第2内科学講座)。日本循環器学会認定医(循環器専門医)。日本東洋医学会認定医(東洋医学専門医)。1997年4月杏林大学医学部助教授(第2内科学講座)。1999年4月杏林大学医学部教授(臨床内科学講座)。2000年4月杏林大学保健センター所長。併任として1999年~2000年日本コーチ協会会長。2001年アメリカ心臓病協会特別正会員認定(F.A.C.C.)

    浜崎 智仁(ハマザキ トモヒト)
    1971年3月千葉大学医学部卒業。1974年10月~1978年3月米国・マサチューセッツ工科大学生物学部に留学。1978年9月千葉大学大学院医学研究科修了(医学博士)。1978年10月千葉大学医学部研究生(第2内科学講座)。1981年4月千葉大学医学部助手(第2内科学講座)。1981年10月国立佐倉病院内科医員。1983年10月富山医科薬科大学附属病院講師(第1内科学講座)。1987年1月~1987年8月米国・イリノイ大学医学部に留学。1997年6月富山医科薬科大学和漢薬研究所教授(臨床利用部門)。現在に至る。1988年5月富山県置県百年記念財団とやま賞、1994年9月日本脂質栄養学会ランズ学術賞受賞

    奥山 治美(オクヤマ ハルミ)
    1963年3月東京大学薬学部卒業。1968年3月東京大学大学院薬学系研究科修了(薬学博士)。4月東京大学薬学部助手(微生物薬品化学講座)。1968年9月~1972年8月米国・ミシガン大学医学部、米国・ベイラー医科大学留学。1972年9月名古屋市立大学薬学部助教授(微生物薬品学講座)。1979年4月名古屋市立大学薬学部教授(生物薬品化学講座)。現在に至る。併任として1978年7月米国・ベイラー医科大学客員教授。1987年7月米国・イリノイ大学客員教授。1992年~1998年日本脂質栄養学会会長。2000年~2001年名古屋市立大学薬学部長、薬学研究科長。2001年~大連大学、大連医科大学客員教授。1978年日本薬学会奨励賞、1973年日本脂質生化学研究会千田(ちだ)賞、1999年日本脂質栄養学会ランズ栄養功労賞受賞

心臓・脳血管の動脈硬化と脂質栄養(脂質栄養学シリーズ〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学会センター関西 ※出版地:豊中
著者名:日本脂質栄養学会(監修)/柳沢 厚生(編)/浜崎 智仁(編)/奥山 治美(編)
発行年月日:2001/09/20
ISBN-10:4762229814
ISBN-13:9784762229817
判型:A5
発売社名:学会出版センター
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:129ページ
縦:21cm
他の学会出版センターの書籍を探す

    学会出版センター 心臓・脳血管の動脈硬化と脂質栄養(脂質栄養学シリーズ〈5〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!