よくわかる色彩用語ハンドブック―色彩検定、カラーコーディネーター検定、色彩教育に役立つ [事典辞典]

販売休止中です

    • よくわかる色彩用語ハンドブック―色彩検定、カラーコーディネーター検定、色彩教育に役立つ [事典辞典]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001824565

よくわかる色彩用語ハンドブック―色彩検定、カラーコーディネーター検定、色彩教育に役立つ [事典辞典]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:早稲田教育出版
販売開始日: 2002/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

よくわかる色彩用語ハンドブック―色彩検定、カラーコーディネーター検定、色彩教育に役立つ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    受験者必携!色彩検定・カラーコーディネーター検定色彩用語集。簡潔・明解2760語収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    A (1)文化・(2)人名
    B 眼・色覚・生理・心理
    C 色の表示・工学
    D 光・光源・照明
    E 色彩応用・材料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小町谷 朝生(コマチヤ アサオ)
    1933長野県生まれ。東京芸術大学で漆芸を学んだのち色彩研究に入る。配色、対比、同化などの色彩現象に関心をもち、造形上の色彩効果を研究するが、しだいに視覚作用の研究についても関わってきた。最近は視覚学、人間学としての色彩研究をテーマとしている。現在、文星芸術大学教授(色彩学)。東京芸術大学名誉教授。東京商工会議所カラーコーディネーター検定委員長。日本色彩学会副会長

    内田 洋子(ウチダ ヒロコ)
    大妻女子大学大学院修士課程修了。学術博士。大妻女子大学、山梨大学、帝京短期大学非常勤講師を経て、現在、倉敷市立短期大学助教授、岡山大学非常勤講師。白色度、CRTディスプレイの色彩管理などの研究に従事。第8回日本色彩学会論文賞受賞。日本編物手芸協会理事。日本編物検定協会評議員。日本手芸作家連合会評議員

    宇田川 千英子(ウダガワ チエコ)
    実践女子大学大学院修了後、目白デザイン専門学校・窪田理容美容専門学校などで色彩教育を行う傍ら、ウエディングドレスやユニフォームの企画制作に携わる。又、フリーランスのファッションライターとして執筆活動を行っている。日本色彩学会評議員・関東支部幹事。日本色彩学会「カラースペシャリスト養成講座」コーディネーター

よくわかる色彩用語ハンドブック―色彩検定、カラーコーディネーター検定、色彩教育に役立つ の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田教育出版
著者名:小町谷 朝生(監修)/内田 洋子(共著)/宇田川 千英子(共著)
発行年月日:2002/12/01
ISBN-10:4898268889
ISBN-13:9784898268889
判型:B6
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:芸術総記
ページ数:403ページ
縦:20cm
他の早稲田教育出版の書籍を探す

    早稲田教育出版 よくわかる色彩用語ハンドブック―色彩検定、カラーコーディネーター検定、色彩教育に役立つ [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!