ビール職人、美味いビールを語る(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • ビール職人、美味いビールを語る(光文社新書) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001825454

ビール職人、美味いビールを語る(光文社新書) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2002/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ビール職人、美味いビールを語る(光文社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「五〇年近くビールをつくってきて、いまだにビールというのは難しい酒だと、本当にそう思います」ビール職人・山田一巳はキリンビール在職中、『ハートランド』『一番搾り』など数々の名品を世に送り出してきた。定年退職後、理想のビールづくりを求め、八ヶ岳山麓にある地ビール工房の醸造長に就任した「達人」が語る“美味い”ビール、そして、ものづくりの“原点”と“極意”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ビールの達人
    第1章 ビールと対話する時間
    第2章 会社は現場の職人が支えている
    第3章 大企業の中の小さな工房
    第4章 偉大すぎた『ラガー』
    第5章 「平成ドライ戦争」の舞台裏
    第6章 社運をかけた『一番搾り』の開発
    第7章 ビールは人にしかつくれない
    第8章 夢をつくりに清里へ
    終章 熟成していく時間
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 一巳(ヤマダ カズミ)
    1936年神奈川県生まれ。キリンビール技術開発部門の中枢で、『ハートランド』『一番搾り』など、数々のヒット商品の開発に携わる。退職後、「萌木の村・八ヶ岳ブルーワリー」の醸造長に就任。ビール職人を続けている

    古瀬 和谷(フルセ カズヤ)
    1975年神奈川県生まれ。ノンフィクション・ライター。東京学芸大学卒業後、編集プロダクション勤務を経て独立。ビジネス誌を中心に活動する傍ら、きき酒師、ビアテイスターの資格を持ち、酒類関係の執筆も多い

ビール職人、美味いビールを語る(光文社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:山田 一巳(著)/古瀬 和谷(著)
発行年月日:2002/05/20
ISBN-10:4334031439
ISBN-13:9784334031435
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:205ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 ビール職人、美味いビールを語る(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!