2004年超円高大好況!―基軸通貨ドルがローカル通貨円に救われる時 [単行本]

販売休止中です

    • 2004年超円高大好況!―基軸通貨ドルがローカル通貨円に救われる時 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001825579

2004年超円高大好況!―基軸通貨ドルがローカル通貨円に救われる時 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2003/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

2004年超円高大好況!―基軸通貨ドルがローカル通貨円に救われる時 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    110円の円高、株高をズバリ的中させた国際金融のスペシャリストが次のシナリオを大胆予測!株価が上がる、陽が昇る!火がついた!もう消えない日本経済。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まえがき 円高・株高を保証するアメリカのドル防衛策(日本以外に資金が向かう先がなくなった
    「確保」の時代から「発揮」の時代への意識転換)
    第1章 アメリカを追い込んだ基軸通貨危機(戦う力のない国に侵攻したアメリカのやむにやまれぬ事情
    世界に突き付けたアメリカの挑戦状 ほか)
    第2章 ドルの地位低下でアメリカ経済が直面する危機(「ドル=基軸通貨」という構造こそパクス・アメリカーナの根幹である
    基軸通貨・ドルを必死になって買い支える輸出工業国の宿命 ほか)
    第3章 ドル防衛戦略で世界経済はこう変わる(アメリカの世界一の軍事力は基軸通貨を維持するためにある
    元切り上げを要求しなかったのはドル防衛策の一環 ほか)
    第4章 日本は超円高で新たなバブルの時代を迎える(この円高・株高のサイクルはもう誰にも止められない
    円高は輸出産業に不利というマスコミの常識は大間違いだ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 俊男(マスダ トシオ)
    1938年東京都生まれ。慶応義塾大学商学部卒業後、東急エージェンシーを経て、独立。その後、渡米し、95年に帰国。現在、サンラ国際信託銀行会長。時事評論家としても活躍し、経済や市場の動きの予測には定評がある

2004年超円高大好況!―基軸通貨ドルがローカル通貨円に救われる時 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:増田 俊男(著)
発行年月日:2003/11/28
ISBN-10:4478231311
ISBN-13:9784478231319
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:238ページ
縦:20cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 2004年超円高大好況!―基軸通貨ドルがローカル通貨円に救われる時 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!