新しい日本酒の話(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 新しい日本酒の話(文春新書) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001825769

新しい日本酒の話(文春新書) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2002/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新しい日本酒の話(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本酒が面目を一新している。とりわけ二十一世紀に入って、日本酒コンテストの上位ランキングに続々と新顔が登場してきた。なぜだろうか。日本酒の今日があるのは、心ある先駆者たちの努力のたまものだが、そうした工夫や努力が、いまや日本各地で行われるようになってきたのだ。自ら杜氏を兼ねる蔵元や醸造学科を出た若い跡継ぎたちの挑戦、新たな酵母の開発、無農薬・有機農法による酒米栽培など、日本の醸造界は大きく変貌しようとしている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    挑戦する蔵元たち(蔵元とは何か
    蔵元自らが造る酒
    蔵元兼杜氏 ほか)
    日本酒を新しくしたもの(兄弟で酒造り
    新酵母の歩み
    めざすはフルーティ ほか)
    個性豊かな日本酒新世紀(コンクール一位を競う
    最新設備の仕込み蔵
    音楽蔵の成果 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 真美(イナガキ マサミ)
    1926年、京都生まれ。東京大学大学院美学専攻課程修了。1965年、「苦を紡ぐ女」が直木賞候補となり作家の道へ。70年代末から全国の優秀地酒の発掘に努め、日本酒の動静にも詳しい。79年以来、全国日本酒コンテスト審査員を務める

新しい日本酒の話(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:稲垣 真美(著)
発行年月日:2002/04/20
ISBN-10:4166602438
ISBN-13:9784166602438
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:198ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 新しい日本酒の話(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!