環境政策統合―日欧政策決定過程の改革と交通部門の実践 [単行本]
    • 環境政策統合―日欧政策決定過程の改革と交通部門の実践 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001826010

環境政策統合―日欧政策決定過程の改革と交通部門の実践 [単行本]

森 晶寿(編著)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2013/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

環境政策統合―日欧政策決定過程の改革と交通部門の実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    環境政策を、環境税や排出枠取引といった伝統的環境政策手段の導入とその効果分析ではなく、意思決定方式の転換、社会的認識枠組みの転換を含む広範囲のものとして捉える必要性を説く。「需要管理と複数の手段の統合的利用によるアクセスの改善」に転換することを政策の本質として展開。先導的政策を実施しているEU・オランダの交通政策を検証し、その到達点と課題から今後の日本での進展を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    環境政策統合(EPI)とは何か―背景・目的・課題
    第1部 欧州と日本のEPIの到達点と課題(環境政策統合(EPI)の定義・目標・評価基準
    EPIの国際比較分析(1):EEAチェックリストに基づいた検討
    EPIの国際比較分析(2):各国のEPIの進展)
    第2部 EUとオランダの交通政策におけるEPI(欧州委員会のインパクトアセスメント―統合的政策決定プロセス実現の政策革新
    EUにおける持続可能な交通政策形成のプロセス―科学的手法と合意形成
    EUにおける交通EPIの展開
    オランダの交通・空間・環境部門の政策統合の取組み
    オランダの戦略的環境アセスメントと費用便益分析)
    第3部 日本の交通部門のEPI(日本の交通・環境政策統合―進展と課題
    日本の道路事業における費用便益分析とEPI
    環境的に持続可能な交通(EST)モデル事業―EUと日本の取組みの比較考察)
    EPIの進展に向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 晶寿(モリ アキヒサ)
    1970年生まれ。京都大学経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学・地球環境学)。現在、京都大学大学院地球環境学堂准教授、東アジア環境資源経済学会理事・事務局長

環境政策統合―日欧政策決定過程の改革と交通部門の実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:森 晶寿(編著)
発行年月日:2013/03/25
ISBN-10:4623066002
ISBN-13:9784623066001
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:271ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 環境政策統合―日欧政策決定過程の改革と交通部門の実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!