やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ドリル(講談社プラスアルファ新書) [新書]

販売休止中です

    • やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ドリル(講談社プラスアルファ新書) [新書]

    • ¥92128 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001826823

やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ドリル(講談社プラスアルファ新書) [新書]

価格:¥921(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2006/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ドリル(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    表面的な数字に惑わされない思考力をつける。小・中学レベルの問題で脳力トレーニング。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イントロダクション 大江戸「和算」事情(日本人は数学が得意ではなかった!?
    吉田光由の『塵劫記』が大ブレーク! ほか)
    第1章 江戸市民の数量センス(大きな数を表す四つの方法
    「小数文化圏」と「分数文化圏」 ほか)
    第2章 江戸遊芸の演算パズル(鶴亀算―方程シキをツカわないで
    過不足算―またの名を、盗人算 ほか)
    第3章 江戸生活の勘定エクササイズ(基本は米の売買
    金貨、銀貨の両替 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 誠(タカハシ マコト)
    1948年、神奈川県に生まれる。1973年に東京大学文学部倫理学科を卒業。塾講師を経て歴史ライターに。今はなきNiftyの「教育フォーラム」内「塾と予備校会の部屋」世話役を務めた

    金谷 俊秀(カナヤ トシヒデ)
    1956年、群馬県に生まれる。大阪で塾経営のかたわらサイエンスライターに。今はなきNiftyの「塾と予備校の教育情報フォーラム」のシスオペを務めた

やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ドリル(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:高橋 誠(著)/金谷 俊秀(著)
発行年月日:2006/04/20
ISBN-10:4062723727
ISBN-13:9784062723725
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:数学
ページ数:218ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ドリル(講談社プラスアルファ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!