残酷の映画の源流 [単行本]

販売休止中です

    • 残酷の映画の源流 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001827117

残酷の映画の源流 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新樹社
販売開始日: 2003/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

残酷の映画の源流 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    映画の手法を一変させた“残酷”のリアリズムとは?…映画の見方が変わる。個性的なスタイルと、既成の価値観をくつがえすような考え方を持っていた6人の映画作家。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 エーリッヒ・フォン・シュトロハイム
    2 カール・テオドール・ドライヤー
    3 プレストン・スタージェス
    4 ルイス・ブニュエル
    5 アルフレッド・ヒッチコック
    6 黒沢明
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バザン,アンドレ(バザン,アンドレ/Bazin,Andr´e)
    1918年生まれ。40年代から50年代にかけてフランスで先進的な映画批評を発表、その後の映画製作に大きな影響をあたえた。「分析における驚くべき偉人」と称せられた。1958年40歳の若さで夭折

    佐藤 東洋麿(サトウ トヨマロ)
    1962年東京大学文学部フランス文学科卒業。1968年同大学院博士課程単位取得退学。現在、横浜国立大学教授

    西村 幸子(ニシムラ ユキコ)
    1974年東京教育大学博士課程中退。1992年~2001年横浜国立大学非常勤講師。現在、通訳、翻訳に携わる

残酷の映画の源流 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新樹社
著者名:アンドレ バザン(著)/佐藤 東洋麿(訳)/西村 幸子(訳)
発行年月日:2003/11/10
ISBN-10:4787585150
ISBN-13:9784787585158
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:227ページ
縦:19cm
その他: 原書名: LA CIN´EMA DE LA CRUAUT´E〈Bazin,Andr´e〉
他の新樹社の書籍を探す

    新樹社 残酷の映画の源流 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!