ケースブック民事訴訟法 第4版 (弘文堂ケースブックシリーズ) [全集叢書]
    • ケースブック民事訴訟法 第4版 (弘文堂ケースブックシリーズ) [全集叢書]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001827690

ケースブック民事訴訟法 第4版 (弘文堂ケースブックシリーズ) [全集叢書]

長谷部 由起子(編著)山本 弘(編著)松下 淳一(編著)山本 和彦(編著)笠井 正俊(編著)菱田 雄郷(編著)
価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2013/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケースブック民事訴訟法 第4版 (弘文堂ケースブックシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    重要な新判例に対応し、これまでの授業経験や、工夫を入れて全面的に見直した、待望の第4版。設問に応えるごとに民訴法の基礎から応用までの実力がつく。法科大学院の「標準」テキスト最新版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 訴訟要件
    第2章 審判の対象と資料
    第3章 審理の過程
    第4章 判決および訴訟の終了
    第5章 多数当事者訴訟
    第6章 上訴・再審
    第7章 民事紛争と民事訴訟
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷部 由起子(ハセベ ユキコ)
    1957年生まれ。1980年東京大学法学部卒業。成蹊大学法学部助教授・同教授を経て、1998年より学習院大学法学部教授。現在、学習院大学大学院法務研究科教授。専攻、民事訴訟法

    山本 弘(ヤマモト ヒロシ)
    1958年生まれ。1981年東京大学法学部卒業。富山大学経済学部助教授、法政大学法学部教授を経て、神戸大学大学院法学研究科教授。専攻、民事訴訟法

    松下 淳一(マツシタ ジュンイチ)
    1961年生まれ。1986年東京大学法学部卒業。学習院大学法学部専任講師・同助教授・同教授を経て、2004年より東京大学大学院法学政治学研究科教授。専攻、民事訴訟法・倒産法

    山本 和彦(ヤマモト カズヒコ)
    1961年生まれ。1984年東京大学法学部卒業。東北大学法学部助教授、一橋大学法学部助教授を経て、一橋大学大学院法学研究科教授。専攻、民事訴訟法

    笠井 正俊(カサイ マサトシ)
    1963年生まれ。1986年京都大学法学部卒業、司法修習生。1988年判事補任官。1996年判事補退官、京都大学大学院法学研究科助教授。2002年同教授。専攻、民事訴訟法

    菱田 雄郷(ヒシダ ユウキョウ)
    1974年生まれ。1997年東京大学法学部卒業。東北大学大学院邦楽研究科助教授、同准教授を経て、2011年より東京大学大学院邦楽政治学研究科准教授。専攻、民事訴訟法

ケースブック民事訴訟法 第4版 (弘文堂ケースブックシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:長谷部 由起子(編著)/山本 弘(編著)/松下 淳一(編著)/山本 和彦(編著)/笠井 正俊(編著)/菱田 雄郷(編著)
発行年月日:2013/03/31
ISBN-10:4335305109
ISBN-13:9784335305108
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:529ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 ケースブック民事訴訟法 第4版 (弘文堂ケースブックシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!