「仕事がイヤ!」を楽にするための本―自己変革を起こす心理モードマトリクス [単行本]

販売休止中です

    • 「仕事がイヤ!」を楽にするための本―自己変革を起こす心理モードマトリクス [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001828933

「仕事がイヤ!」を楽にするための本―自己変革を起こす心理モードマトリクス [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:秀和システム
販売開始日: 2005/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「仕事がイヤ!」を楽にするための本―自己変革を起こす心理モードマトリクス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仕事のストレスがあなたをダメにしてしまう前に。やりたくない仕事をやらなければならない時に感じるストレスを軽くする方法を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「仕事がイヤ!」な状況を確認する―どんなことがきっかけになるのか
    第2章 ステップ1・自分の中で起きている感情に気づく―ストレスはどこから生じているのか
    第3章 ステップ2・自分自身の現在の状態に気づく―心理モードマトリクスとは何か
    第4章 ステップ3・気づかないうちに損していることを知る―あなたにとって何が問題なのか
    第5章 ステップ4・自分に言い聞かせている言葉に気づく―思い込みから解放されるために
    第6章 ステップ5・現実的で建設的な考え方を知る―どうすれば安定モードになれるのか
    第7章 それでも安定モードになれない人へ―変わることへの恐れを取り除くために
    第8章 なぜ支配モード、自虐モードになってしまうのか?―自分の存在価値を確認する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹氣 健治(ササキ ケンジ)
    仙台生まれ。スポーツクラブ、不動産会社経営者の顔をもつ心理カウンセラー。NTT勤務、中小企業経営者としての経験を生かしながら、堀之内助教授の監修のもと、心理療法を仕事や家庭の実生活に活用する方法を研究。人間関係において誰もが抱える心理的問題を解消することをテーマに、講演、セミナー、ホームページ、メールマガジンなどで情報発信とカウンセリングを行っている

    堀之内 高久(ホリノウチ タカヒサ)
    横浜国立大学保健管理センター助教授。筑波大学大学院修了。「人は皆違う」という観点で、短期の問題解決を目指す心理臨床家。福祉カウンセラーや福祉スーパーバイザーの養成に取り組む一方、近年ビジネス領域では、大学発ベンチャー・(有)日本メンタルサバイバルセンターのスーパーバイザーとして、経営者などへ成功支援や組織活性化コーチ、クレーム対処、ストレス軽減トレーニングを実施している。そのほか、Beingワークショップとして夫婦や家族関係力の改善を行い、高い評価を得ている

「仕事がイヤ!」を楽にするための本―自己変革を起こす心理モードマトリクス の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:笹氣 健治(著)/堀之内 高久(監修)
発行年月日:2005/10/17
ISBN-10:479801141X
ISBN-13:9784798011417
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:150ページ
縦:19cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 「仕事がイヤ!」を楽にするための本―自己変革を起こす心理モードマトリクス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!