新キーワード辞典―文化と社会を読み解くための語彙集 [単行本]
    • 新キーワード辞典―文化と社会を読み解くための語彙集 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001829578

新キーワード辞典―文化と社会を読み解くための語彙集 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2011/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新キーワード辞典―文化と社会を読み解くための語彙集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    レイモンド・ウィリアムズの『キーワード辞典』(1976年)の精神を現代によみがえらせる。現代の「文化と社会」のキーワードとは何か。カルチュラル・スタディーズを主導する編者に加え、文学者、社会学者、歴史学者、文化人類学者、心理学者など各分野で活躍の執筆陣による最新の視点を盛り込んだ現代社会を理解するための読む「辞典」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河野 真太郎(コウノ シンタロウ)
    1974年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。現在、一橋大学大学院商学研究科専任講師

    秦 邦生(シン クニオ)
    1976年生まれ。英国ヨーク大学英文学科Ph.D.。現在、津田塾大学学芸学部英文学科専任講師

    大貫 隆史(オオヌキ タカシ)
    1974年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。現在、関西学院大学商学部准教授

新キーワード辞典―文化と社会を読み解くための語彙集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:T. ベネット(編)/L. グロスバーグ(編)/M. モリス(編)/河野 真太郎(訳)/秦 邦生(訳)/大貫 隆史(訳)
発行年月日:2011/01/20
ISBN-10:4623055574
ISBN-13:9784623055579
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:663ページ
縦:22cm
その他: 原書名: NEW KEYWORDS:A REVISED VOCABULARY OF CULTURE AND SOCIETY〈Bennett,Tony;Grossberg,Lawrence;Morris,Meaghan〉
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 新キーワード辞典―文化と社会を読み解くための語彙集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!