だれでも持っている一粒の種―生活クラブ生協 レッスンONE [単行本]

販売休止中です

    • だれでも持っている一粒の種―生活クラブ生協 レッスンONE [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001829599

だれでも持っている一粒の種―生活クラブ生協 レッスンONE [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ランダムハウス
販売開始日: 2009/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

だれでも持っている一粒の種―生活クラブ生協 レッスンONE の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生活クラブ生協を知るキーワード―「共同購入」「消費材」などの先見性(そうあってほしい社会へ向けて
    こんな時代に最初の一歩が始まった ほか)
    第2章 生活クラブ生協の実力―結ばれた消費者と生産者(すべては牛乳から始まった
    お金しか見えない市場経済に人間の顔を―「生産する消費者」運動 ほか)
    第3章 なぜ「食の自給」の旗を立てたか(食をめぐる大変革の時代がやってきた
    幕を開けた、地球規模の食料争奪の世紀 ほか)
    第4章 「遺伝子組み換えにNO!」を掲げた(「遺伝子の組み換え」の本質とその重要性
    遺伝子組み換え作物が日本へやってきた ほか)
    第5章 未来へ向ける生活クラブ生協の希望(「食料自給率」の数値からこぼれ落ちるもの
    特定企業による「種」の独占状態に対抗する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河邑 厚徳(カワムラ アツノリ)
    映像ジャーナリスト。1948年生まれ。東京大学法学部卒業後、NHKに入局。主に歴史、文化、宗教などの教養番組を担当し、「シルクロード」「加藤周一・日本その心とかたち」「アインシュタイン・ロマン」「チベット死者の書」「インターネット・ドキュメンタリー地球法廷」「エンデの遺言」「世界遺産関連特集」「テレビ放送50年企画・未来への航海」など、数々の特集ドキュメンタリーを手がける。NHKエデュケーショナル・エグゼクティブプロデューサー

    榊田 みどり(サカキダ ミドリ)
    農業ジャーナリスト。1960年秋田県生まれ。東京大学大学院地域文化研究科(フランス科)卒。農政ジャーナリストの会幹事。学生時代から、有機農業運動に関心を持ち、国内の農村回りを始める。87年、消費者団体・生活クラブ生協連合会に入職。広報室記者として、食・農業・環境問題を中心に記事を担当。90年よりフリーランス記者。週刊誌など一般総合誌や農業専門誌で執筆を始める。04年度~日本農業賞特別部門「食の架け橋賞」審査員。07年度~農水省「農業体験学習全国定着化推進事業ワーキンググループ」委員

だれでも持っている一粒の種―生活クラブ生協 レッスンONE の商品スペック

商品仕様
出版社名:ランダムハウス講談社
著者名:河邑 厚徳(著)/榊田 みどり(著)
発行年月日:2009/12/02
ISBN-10:4270005572
ISBN-13:9784270005576
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のランダムハウスの書籍を探す

    ランダムハウス だれでも持っている一粒の種―生活クラブ生協 レッスンONE [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!