サラ金全滅―過払い金バブル狂乱 [単行本]
    • サラ金全滅―過払い金バブル狂乱 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
サラ金全滅―過払い金バブル狂乱 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001829833

サラ金全滅―過払い金バブル狂乱 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共栄書房
販売開始日: 2010/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サラ金全滅―過払い金バブル狂乱 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇一〇年六月に改正貸金業法が全面施行されようとしている。これを機に、サラ金は全滅するだろう。サラ金といっても「立派な」一部上場企業もある。サラ金のニーズがなくなったわけでもない。しかしサラ金は潰されようとしている。改正貸金業法は、建て前上、多重債務問題解決と健全な貸金市場の形成のためになると言われているが、果たして本当にそうなのか。一体、何のためにサラ金を潰そうとしているのか。多重債務問題のために本当に必要なことは何なのか―。これらの問題をサラ金の現場から検証したのが本書の内容である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 改正貸金業法施行で多重債務問題は深刻化する
    1章 サラ金潰して弁護士大儲け―過払い金バブル狂乱
    2章 改正貸金業法施行で自殺者・ヤミ金急増―何のための改正なのか
    3章 崩壊するサラ金の現場―「捏造」テープで狙い撃ちされたサラ金
    4章 モラルなき債務者、萎縮するサラ金―迷走する貸金業界
    5章 サラ金のあるべき姿とは―金貸しの原点に戻れ
    あとがき 改正貸金業法は何のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笠虎 崇(カサコ タカ)
    カメライター(カメラマン&ライター)。トラベルライター。金融ライター。1975年横浜生まれ。埼玉県立川越高校卒、中央大学法学部卒業後、アイフルの不動産担保ローン部門に勤務。2年で総額10億円を融資するトップセールスマンとして活躍。1999年アイフル退職後、アジアを4ヵ月放浪。帰国後、編集・ライター・カメラマンに転身。主に、旅行、金融記事の執筆を行う。2000年よりホームページ「かさこワールド」を立ち上げ、毎日日記を更新

サラ金全滅―過払い金バブル狂乱 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共栄書房
著者名:笠虎 崇(著)
発行年月日:2010/05/20
ISBN-10:4763410393
ISBN-13:9784763410399
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:171ページ
縦:19cm
他の共栄書房の書籍を探す

    共栄書房 サラ金全滅―過払い金バブル狂乱 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!