身分・差別・アイデンティティ―「部落史」は墓標となるか [単行本]

販売休止中です

    • 身分・差別・アイデンティティ―「部落史」は墓標となるか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
身分・差別・アイデンティティ―「部落史」は墓標となるか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001829840

身分・差別・アイデンティティ―「部落史」は墓標となるか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2004/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

身分・差別・アイデンティティ―「部落史」は墓標となるか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    部落問題とは、身分=アイデンティティに関わる差別問題である。本書には、「部落史」をめぐる議論を中心としながらも、「人間と差別」について考えた論稿を収録した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「部落史」とアイデンティティ
    第1章 これは国民融合論ではない
    第2章 身分・身元・アイデンティティ―「部落民」とは誰のことなのか
    第3章 「穢多」「非人」とは誰のことなのか―江戸時代の身分・身分制
    第4章 「部落史」の陥穽―「部落問題は歴史に起因する」のか
    第5章 歴史に何を学ぶか―師岡佑行さんの批判に応えて
    第6章 誰がかれらを「穢多」と呼ぶのか―「部落史」研究における立場・主体性
    第7章 「部落史」は墓標となるか―「人権」看板の氾濫する下で
    補章 現代の部落問題とこれからの同和教育をめぐって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畑中 敏之(ハタナカ トシユキ)
    1952年、大阪府能勢町生まれ。大阪大学文学部卒業。同大学院修士課程修了。日本近世史専攻。文学博士。現在、立命館大学経済学部教授

身分・差別・アイデンティティ―「部落史」は墓標となるか の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:畑中 敏之(著)
発行年月日:2004/07/01
ISBN-10:4876998167
ISBN-13:9784876998166
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:197ページ
縦:19cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 身分・差別・アイデンティティ―「部落史」は墓標となるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!