レビー小体型認知症の介護がわかるガイドブック―こうすればうまくいく、幻視・パーキンソン症状・生活障害のケア [単行本]

販売休止中です

    • レビー小体型認知症の介護がわかるガイドブック―こうすればうまくいく、幻視・パーキンソン症状・生活障害のケア [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001829894

レビー小体型認知症の介護がわかるガイドブック―こうすればうまくいく、幻視・パーキンソン症状・生活障害のケア [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:メディカ出版
販売開始日: 2010/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

レビー小体型認知症の介護がわかるガイドブック―こうすればうまくいく、幻視・パーキンソン症状・生活障害のケア の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アルツハイマー型よりも難しい、レビー小体型認知症の介護。「どうしよう?」「困った…」に対する具体策を徹底解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 レビー小体型認知症とは―その特徴を知る
    2 幻視と妄想―見えないものが見える
    3 パーキンソン症状―歩行などに障害があらわれる
    4 認知の変動―頭の状態の差が激しい
    5 レム睡眠行動障害―悪夢で大きな寝言
    6 自律神経症状―起立性低血圧・体温調節障害・頻尿・めまい
    7 抑うつ症状―意欲や気力が低下する
    8 薬に対する過敏性―薬で具合が悪くなることも
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小阪 憲司(コサカ ケンジ)
    横浜ほうゆう病院院長。1939年生まれ。金沢大学医学部卒業。名古屋大学医学部精神医学教室講師、東京都精神医学総合研究所副参事研究員、横浜市立大学医学部精神医学講座教授、福祉村病院院長、聖マリアンナ医学研究所所長を歴任し、現在に至る。世界で初めて、レビー小体型認知症を1976年以降の一連の報告のなかで明らかにした。レビー小体型認知症研究会代表世話人、レビー小体型認知症家族を支える会顧問、若年性認知症研究会代表世話人、横浜市立大学名誉教授を務める

    羽田野 政治(ハタノ マサハル)
    横浜福祉研究所所長。1956年生まれ。社会福祉法人青葉福祉学院理事などを経て、2002年より、横浜福祉研究所所長ならびに認知症高齢者研究室主幹。現在、同研究所が有するグループホーム(5事業所)、有料老人ホームなどの臨床現場で、介護や職員教育に携わりつつ、認知症の研究活動を精力的に行っている。これまでの過程で開発した“Kyomation Care”は、脳科学を駆使しながら、認知症の人の世界に“共鳴”しながら症状を緩和させていくメソッド

レビー小体型認知症の介護がわかるガイドブック―こうすればうまくいく、幻視・パーキンソン症状・生活障害のケア の商品スペック

商品仕様
出版社名:メディカ出版
著者名:小阪 憲司(著)/羽田野 政治(著)/レビー小体型認知症家族を支える会(編)
発行年月日:2010/09/05
ISBN-10:484043316X
ISBN-13:9784840433167
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:102ページ
縦:21cm
他のメディカ出版の書籍を探す

    メディカ出版 レビー小体型認知症の介護がわかるガイドブック―こうすればうまくいく、幻視・パーキンソン症状・生活障害のケア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!