時代を映したキャッチフレーズ事典 [単行本]

販売休止中です

    • 時代を映したキャッチフレーズ事典 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001830071

時代を映したキャッチフレーズ事典 [単行本]

深川 英雄(編著)相沢 秀一(編著)伊藤 徳三(編著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:電通
販売開始日: 2005/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

時代を映したキャッチフレーズ事典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治元年から平成の直近まで、厳選されたキャッチフレーズ1408点、収録図版433点を収録。配列はキャッチフレーズの50音順で、広告主、初出年代、それらが生まれた時代背景から、世の中に与えたインパクトなどを解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深川 英雄(フカガワ ヒデオ)
    1935年東京生まれ。61年東京外国語大卒。62年電通入社。ヤマハ、ネッスル(現ネスレ)、トヨタ自動車などの広告制作に参加。「違いがわかる男のゴールドブレンド」などのキャンペーンを手がける。広告電通賞など受賞多数。広告電通賞事務局長などを経て、現駒沢女子大教授(広告論ほか)

    相沢 秀一(アイザワ ヒデカズ)
    1940年東京生まれ。64年早大文学部卒。同年電通入社。国際クリエーティブ局でトヨタ自動車、服部セイコーなどの海外向け広告を制作。この間『電通広告年鑑』の常連執筆者として、欧米などの主要企業の広告動向を日本に紹介。クリエーティブ統括局資料開発部長などを経て2000年定年退職。日大芸術学部(広告表現論)東京経済大非常勤講師(日本語表現)

    伊藤 徳三(イトウ トクゾウ)
    1945年東京生まれ。69年一橋大社会学部卒。同年電通入社。クリエーティブ部門でCMプランナー、クリエーティブディレクター、シニア・クリエーティブディレクターを歴任。この間、カルピス、東芝、三楽オーシャン、ハウス食品、明治製菓、富士写真フイルム、富士重工業、花王などを担当。カンヌ国際広告映画祭銀賞、全日本CMフェスティバル大賞、ACC賞などを受賞。クリエーティブマネジメント局次長を経て、現在同局理事補

時代を映したキャッチフレーズ事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:電通
著者名:深川 英雄(編著)/相沢 秀一(編著)/伊藤 徳三(編著)
発行年月日:2005/09/30
ISBN-10:4885531799
ISBN-13:9784885531798
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:408ページ
縦:21cm
他の電通の書籍を探す

    電通 時代を映したキャッチフレーズ事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!