日本プラモデル興亡史―わたしの模型人生 [単行本]

販売休止中です

    • 日本プラモデル興亡史―わたしの模型人生 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001830099

日本プラモデル興亡史―わたしの模型人生 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2003/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本プラモデル興亡史―わたしの模型人生 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サンダーバード、零戦、鉄人、ガメラ…。僕らが胸躍らせたプラモたちは、どうやって生まれたのか。日本初のプラモデル専門誌『モデルアート』を創刊した著者が自分の半生に託して語る業界史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 プラモデルとの出会い(駐留軍が連れてきたプラモデル;世界最初のプラモデルは? ほか)
    第2章 プラモデル前史(私と模型飛行機の出会い;模型飛行機の誕生 ほか)
    第3章 プラモデルの黄金時代(模型屋を再開;小倉井筒屋に模型店を開く ほか)
    第4章 プラモデル、大人の成熟した趣味へ(プラプレーン・コンテストの開催へ;プラプレーン・コンテストその光と影 ほか)
    第5章 プラモデル、新しい時代へ(ミニ四駆ブームと出戻り(?)モデラー;新しいメーカーの誕生、プラモデルのこれから)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井田 博(イダ ヒロシ)
    大正9(1920)年、現在の北九州市八幡東区に生まれる。幼いころからの模型好きが高じ、19歳の時に自家で模型店を開業。昭和17(’42)年出征、翌年秋ビルマで戦傷、内地で終戦を迎える。22(’47)年、模型店(博巧社)を再開。24年小倉井筒屋に模型部を出店、以後八幡、博多の井筒屋にも出店。41(’66)年日本初のプラモデル専門雑誌『モデルアート』を創刊、現在に至る。平成11(’99)年、青森県立三沢航空科学館に複製・展示される航研機の時代考証委員を務める。現在、北九州市在住

日本プラモデル興亡史―わたしの模型人生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文春ネスコ
著者名:井田 博(著)
発行年月日:2003/10/10
ISBN-10:4890361871
ISBN-13:9784890361878
判型:B6
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 日本プラモデル興亡史―わたしの模型人生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!