話し合う力(思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング〈4〉) [全集叢書]
    • 話し合う力(思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001830272

話し合う力(思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング〈4〉) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:偕成社
販売開始日: 2013/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

話し合う力(思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本は、すっきり考えるためのロジカルシンキングの本。学級会も討論会もパネルディスカッションも、うまくいくようになる。「考える図」をつかってたのしく話し合おう!小学校高学年から。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「考える図」をつかって話し合おう(ひとの話はメモしよう―「まとめの三角」
    自分の考えをまとめて伝えよう―「まとめの三角」 ほか)
    2章 「考える図」で学級会をしよう(学級会の目的と議題を決めよう―「発想の図」
    学級会の進行表をつくろう―「順番の図」 ほか)
    3章 「考える図」で討論会(ディベート)をしよう(討論会(ディベート)ってどんなもの?―「順番の図」
    討論会の準備をしよう―「順番の図」「発想の図」「まとめの三角」 ほか)
    4章 「考える図」でいろんな話し合いをしよう(パネルディスカッションをしよう1―「発想の図」「まとめの三角」
    パネルディカッションをしよう2―「まとめの三角」「比較の図」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大庭コテイ さち子(オオバコテイ サチコ)
    教育研究家。1989年に渡米、コロンビア大学教育者大学院にて芸術学修士・教育学修士を取得。全米音楽教育者連盟・全米科学教育者連盟会員。ニューヨーク在住。世界約170か国が参加し、その教育コンテンツが高い評価を得た国際教育サイト、キッズスペースの代表を経て、「科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム」(STSフォーラム)のサポート団体の立ち上げ、運営に携わる

話し合う力(思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:偕成社
著者名:大庭コテイ さち子(著)
発行年月日:2013/04
ISBN-10:4036231405
ISBN-13:9784036231409
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本語
ページ数:54ページ
縦:27cm
他の偕成社の書籍を探す

    偕成社 話し合う力(思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!