地名は警告する―日本の災害と地名 [単行本]
    • 地名は警告する―日本の災害と地名 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001830289

地名は警告する―日本の災害と地名 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2013/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地名は警告する―日本の災害と地名 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北海道・東北から九州・沖縄まで、地名にこめられた警鐘を、私たちは、どこまで聴きとれるのだろうか。各地の第一人者による災害地名探索。
  • 目次

    北海道・東北(津波常襲地の地名と伝承―三陸海岸が失ったもの遺したもの;自然災害と地名 地震と津波から―三・一一の教訓を読みとる;釧路地方沿岸の津波災害―体験が語る十勝沖地震とチリ津波)
    関東(地名に隠された「東京津波」―時代遅れの防災対策;津波による九十九里浜沿岸の被害と地名―三・一一と九十九里浜;群馬の災害地名―浅間焼け、弘仁九年地震などの遺した地名)
    中部・信越(長野県の活断層と災害地名―災害箇所の予知のために;愛知・岐阜の災害地名―危険を孕んでいるところ;新潟県における災害の痕跡とその地名―先人の遺した警告)
    紀伊(紀伊半島の災害の歴史―石碑の警告;熊野川流域の災害と地名―被災地を訪ねて;那智川の土石流災害と地名―大崩落の調査報告;水害と地名―紀伊半島を襲った明治と平成の大水害)
    中国・九州・沖縄(南風泊その他―海の災害地名;熊本白川大水害と北九州豪雨―白川流域に刻まれた災害地名;島原大変・肥後迷惑―自然は過去の習慣に忠実である;宮古・八重山の明和大津波―被害概況と関連の地名・遺物)
  • 内容紹介

    北海道・東北から九州・沖縄まで、地名にこめられた警鐘を、私たちは、どこまで聴きとれるのだろうか。各地の第一人者による災害地名探索。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷川 健一(タニガワ ケンイチ)
    1921年生まれ。日本地名研究所所長。文化功労者
  • 著者について

    谷川健一 (タニガワケンイチ)
    1929年、熊本県水俣市生まれ。東京大学文学部卒業。 『風土記日本』『日本残酷物語』、雑誌「太陽」の初代編集長を経て、文筆活動に入る。『南東文学発生論』で芸術選奨文部大臣賞・第2回南方熊楠賞受賞。『海霊・水の女』で短歌研究賞受賞。1981年以来、日本地名研究所所長として現在に至る。文化功労者。2013年、逝去。

地名は警告する―日本の災害と地名 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:冨山房インターナショナル
著者名:谷川 健一(編)
発行年月日:2013/03/27
ISBN-10:4905194547
ISBN-13:9784905194545
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:281ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す

    冨山房インターナショナル 地名は警告する―日本の災害と地名 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!