子どもの体が危ない―知らずに食べている危険な食品 [単行本]

販売休止中です

    • 子どもの体が危ない―知らずに食べている危険な食品 [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001831404

子どもの体が危ない―知らずに食べている危険な食品 [単行本]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2007/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもの体が危ない―知らずに食べている危険な食品 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「2000年以降に生まれた子どもの40%が糖尿病になる」と聞けば誰もが驚くにちがいない。肥満児が年々増加し、小児メタボリック症候群の話題などもマスコミを賑わす。アトピー性皮膚炎やアレルギーが増えたことはよく知られているが、生活習慣病の低年齢化も進んでいるのだ。子どもの健康問題がこれほど語られる時代はなかっただろう。その原因の1つに食生活があることはまちがいない。管理栄養士として、多くの幼稚園や小学校などの食事指導を手がけてきた著者が、子どもの食生活と親の認識不足に警鐘を鳴らし、その気になれば今日からでも実行できる簡単な献立までを紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 警鐘:砂糖だらけ・油まみれの食生活(メタボリックシンドローム2000万人時代
    運動は苦痛、食は快楽 ほか)
    第2章 現状:子どもの糖尿病が増えている(小中学校でも血液検査を実施する時代に
    コレステロール値が高い子どもたち ほか)
    第3章 背景:肥満を増やした栄養教育と給食(日本の食生活を根底から覆した学校給食
    パン食と牛乳ありきのスタート ほか)
    第4章 対策:風土と知恵に基づく伝統的な食生活を(ヒトはなにを食べる動物か
    赤ちゃんは必要なものを知っている ほか)
    第5章 提案:ご飯中心の献立が子どもの健康を守る(子どもの食事は難しくない
    朝ご飯をしっかり食べさせよう ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    幕内 秀夫(マクウチ ヒデオ)
    1953年、茨城県生まれ。東京農業大学栄養学科卒。管理栄養士。現在、フーズ&ヘルス研究所代表。帯津三敬病院、松柏堂医院などにおいて食事指導を担当。学校給食と子どもの健康を考える会代表。「FOODは風土」を提唱し、食生活の個人相談、講演会を行う。新聞・雑誌などでも活躍中

子どもの体が危ない―知らずに食べている危険な食品 の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:幕内 秀夫(著)
発行年月日:2007/06/08
ISBN-10:4569691676
ISBN-13:9784569691671
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:198ページ
縦:19cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 子どもの体が危ない―知らずに食べている危険な食品 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!